京都光華女子大学 短期大学部 ライフデザイン学科 学生ブログ 初めてテーブルコーディネートのプランニングをしました! ライフデザイン学科2年 Y.H

学生ブログ

初めてテーブルコーディネートのプランニングをしました! ライフデザイン学科2年 Y.H

tablecoordination_110月4日(火)「食空間コーディネートⅡ」の授業で、初めてテーブルコーディネートのプランニングをしました。3班に分かれ、それぞれのグループで話し合いをして、イメージを決めていきました。






 今回のテーマは”ハロウィン”。Who(誰が)、With(誰と)、When(いつ)、Where(どこで)、Why(なぜ)、How(どのように)などシチュエーションを想定し、それに合ったテーブルコーディネートを考えます。


tablecoordination_2 tablecoordination_3


私たちのグループは、友だち4人で仮装してハロウィンパーティーをするという設定にしました。深緑のテーブルクロスに赤で仕切りをつけ、秋を感じる栗、メープルの葉っぱや木の実を飾りつけ、テーブルの真ん中にジャックオランタンを置き、ハロウィンらしい装飾を施しました。お皿やフォーク、ナイフ、グラスなどの配置も勉強できて、とてもためになったと思います。


 tablecoordination_4ハロウィンにちなんで、メニューにかぼちゃを取り入れ、パンプキンスープとかぼちゃプリンにしました。その他にも、秋の味覚であるきのこを取り入れたり、ハロウィンらしい色味を考え、紫レタスやオレンジトマトを使ったサラダなど、ハロウィンパーティーらしいメニューを考えました。他のグループのテーブルも、色合いや装飾品、食器などがハロウィンらしくコーディネートされていて、とても良かったです。”いい感じ”に”かわいく”テーブルを飾り付けていく作業が、とても楽しかったです。


今回、授業で初めてテーブルコーディネートをやってみて、1番に”季節感や行事の雰囲気を感じられること”が大切だと思いました。四季に合わせたお花や、色合い、食材など、季節を感じられると食卓も賑わい、ワクワクした気持ちになると思います。今回はハロウィンがテーマでしたが、これからさまざまなシチュエーションに合わせた食空間を作り出せるよう、学んでいきたいと思います!


tablecoordination_5 tablecoordination_6

先生のコメント

「食空間コーディネートⅡ」の授業を担当する、松村 果講師からコメントをいただきました。

今回、後期からこの講義を受講する人が多く、ほとんどの学生さんがテーブルコーディネートの制作は初めてでしたが、グループに分かれて、それぞれオリジナリティを発揮してハロウィンのテーブルコーディネートを完成させました。

授業を通して、食空間を整えることの意味や大切さを学び、心と体を育む楽しい食卓を作りだすことができるステキな女性になってもらえればと思います。