2017年度 くりえいてぃ部 ~Creative~

あかね祭出店計画、準備、当日の運営を行いました

2017年11月18日

芋ほりの計画や準備の計画も進み、11/3(金)に芋掘りに行きました。幼稚園の遠足以来の芋ほりで、とても楽しかったです。新鮮なさつま芋を生かしたメニューを提供することに意欲が高まります。看板も出来上がり準備万端です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日参加可能なメンバーは、1日目が5人、2日目も5人です。この人数で調理から販売までスムーズに行うために、役割分担、作業工程を細分化させました。それにより、調理と販売が連携し、売れ行きを見て、調理をコントロールし、商品が少なくなってきたら、直ぐに補充することができました。

スープ、スイートポテトともにおいしいと好評でした。しかし、天候の影響で売れ行きがあまり良くなかったです。そのあたり、天候も予測して売り上げを見込む必要があることを学びました。

あかね祭の内容検討、試作作りをしました

2017年8月3日

7月の4回ミーティングで、あかね祭のテーマを決定するところまで決まりました。テーマは「芋カフェ」(仮称)です。

メニュー候補として

・安納芋かき氷

・安納芋たこ焼き

・スイートポテト

などです。

そのため、8/3に試作を作りました。

イメージをふくらませることはできましたが、商品として成立するか、予算内でおさまるか、など検討事項も見つかりました。

チームで一つものを作り上げる楽しさも感じられる活動でした。

あかね祭の内容を検討しました

2017年6月29日

あかね祭の模擬店について検討していますが、メンバーがなかなか揃わず、アイディアが拡散しがちでした。その時にアイディアの拡散と収束の手法としてKJ法を習得しました。具体的には、まず、各自、付箋にアイディアを、思いつくままに、できる限りたくさん書き、その後、一人ずつ記入内容を発表します。それを、みんなで議論しながらグルーピングさせました。すると、方向性として、「○辛グルメ」、「おしゃれカフェ」、などのキーワードが抽出され、アイディアが収束されました。混沌としていた考えが自然と整理され、学生も驚いていました。

オリエンテーションを行いました

2017年5月30日

5月末時点で8人のメンバーが集まりました。全員、自分達の力で何かを企画して成功させたい、しかし一人ではできないのでみんなでやりたいという熱い思いをもっています。全員が一斉に集まれていないので、それまでは個別に、イベントの企画案を検討することになりました。

現段階では、シャルソン、あかね際の模擬店などが候補に挙がっています。今後は、この案を中心に、学生主体の地域との交流・貢献のイベントとして目的に合致するように練り直していく作業に入ります。この中で、イベントのプランニングやPDCAサイクルなどのスキルを高めていきます。