2014年度

勉強法改善!②

2015年1月27日

とうとうやってきたさーくるK最終回。本日は、留学生とピザパーティーをしました!
ピザを食べながら、1年間のさーくるKを振り返っての感想を言っていき、サプライズで1年間の活動写真をムービーで流しました。今までの活動を振り返ってみて、改めてたくさんの方にお世話になったなぁと感じました。楽しかった思い出がたくさん蘇ってきて、見終わった頃には泣き出す人が続出!
留学生と活動するのもこの日が最後なので、楽しいパーティーのはずが、少し悲しくなってしまいました…。

k77k78

 

 

 

 

 

 

空気を変えるため、ビンゴゲーム大会をしました!留学生はビンゴゲームをしたことがなかったそうなので、大いに盛り上がりました^^
留学生が来てくれて、思った以上に話せなかったからなのか、冬休みに特別授業をしてくれと言ったり宿題を出してくれと言ったり、韓国語を本気で覚えたいという気持ちが強くなったみたいです。
さーくるKが始まった頃は、韓国は好きだけど勉強と聞くと嫌がっていたのですが…、さーくるKの活動を通していろんな人との出会いやステキな経験ができたお陰で少しずつ成長できました。
お世話になった皆さまありがとうございます!これからも勉強がんばります!

(株)明治 本間デザイン企画部長をお招きして、学Booo 「新しい明治グミの商品開発をしよう!」の発表・講評会を行いました

2015年1月24日

1月24日に、昨年9月から取り組んできた学Booo「新しい明治グミの商品開発をしよう!」(ライフデザイン学科 井川 啓 デザイン企画系教授指導)の学生による発表とその講評会を、株式会社 明治の本間昌平デザイン企画部長をお招きして行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 この取り組みは今回で2回目となり、昨年は「きのこの山」などのスナック菓子の新開発がテーマだったのですが、今年は現在の「果汁グミ」にかわる新しいグミの開発という課題をいただき、キャリア形成学科、健康栄養学科、ライフデザイン学科などさまざまな学科からグループ、個人合わせて11チームが参加しました。

その中から5つのチームが選ばれ、発表本番に備え幾度もプレゼン資料を見直し、女性が関心の高い美容に着目したもの、無農薬などの自然にこだわったもの、ターゲットを男性に絞ったものなどの商品企画案を発表しました。どのチームもグミの製造・販売元の方の前での発表とあってさすがに緊張した面持ちでしたが、練習の甲斐もあり何とか予定通りの発表ができたようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 発表のあと、本間部長から講評をいただきましたが、いかに各自が提示したコンセプトの正当性、優位性を裏付ける理由づけがなされているか、そのためのデータ集めなどが充分なされているかという企画提案する上での基本と、若い世代だから発想できる理屈を超えた提案性があるかということを指摘されました。また、実際の製造・販売元だから教えていただける、製造上の問題、コストの問題、販売チャネルにおける現状、ネーミングする際のエピソードなどを聞かせていただき、学生たちは産学連携ならではの生きた学びを体験する機会となりました。

講評後、本間部長を囲んで昼食会をし、会社のこと、採用の際の基準、学生時代の過ごし方などをお聞きし、なごやかな雰囲気のなか、今回の企画課題に対することだけではなく、学生が進路などを考えるうえで貴重なお話もお伺いできました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 本学としても株式会社 明治との取り組みは今後も継続していく予定で、学科を超えた多くの学生が参加し、企画力や問題解決力を養うよい学習の機会になるようにさらに発展させていきたいと思っています。

勉強法改善!

2015年1月20日

日は、久しぶりに勉強会です!「現役東大生がこっそりやっている頭がよくなる勉強法」という本を読んで、みんなで試してみました!
レベルがさまざまなので、各自覚えたい韓国語のフレーズや単語を30個書き出しました。

k76

 

 

 

 

 

 

こうやって覚えると確かに頭に入る気がする。東大生はすごいな。家でも試したい等、好評でした!留学生も参加してくれたお陰で、楽しく勉強ができました!日本の学生は、授業が終わった後にもこうやって勉強しながら楽しめる場があっていいですね!学ばなければ…。と言ってくれました。

今日のように毎日勉強をしてくれることを願います!

「エコしかクッキング」第二弾を本学で開催しました

2015年1月18日

京✿しかミーツが主催するビッグイベント「エコしかクッキング」第二弾を本学で開催しました!鹿に興味がある方やリピーターの方など合わせて36名の参加者が集まりました。当日は運営から受付、司会、調理補助や各テーブルの担当など私たちで仕切りました。朝から掃除や司会の練習、仕込みやテーブルの準備をして準備万端!エコしかクッキングの始まりで~す(#^.^#)
まずは、いつもおいしい鹿肉を提供してくださる観光農園江和ランド、女猟師の鹿取悦子さんより「美山町での鹿害とそれへの取り組み」について20分ほどレクチャーをしていただきました。芦生の森のビフォーアフターや猟の様子、向こうの山いる鹿を狙っているスコープの写真!など見せていただきました。緑豊かな状態が、だだっ広い土壌に変化している様子や、雪害による鹿の大量死の様子なども衝撃的でした。
捕食動物の絶滅、狩猟人口の減少、地球温暖化などさまざまな要因で鹿密度が増加しています。食料を求め、森の緑を食べつくして起こる土壌の流出、そして農作物の被害も甚大です。しかし、わたしたち人間の営みによって変化していく環境も、鹿にとっては生きづらい環境です。人間と動物が共存できるよう、環境と命に向き合わないといけないと改めて考えさせられました。
セミナーでは、普段の生活では絶対にうかがい知れない映像が満載!うゎぁ~と思わず感嘆の声も出てきました。参加者のみなさんにも鹿問題を考えるきっかけになってほしいと思います。

s30

 

 

 

 

 

 

そして次はお楽しみ、鹿肉料理研究家の林真理先生による「ヘルシーな鹿ベジランチをご一緒に!」です♪メニューは鹿つみれスープと鹿もも肉のテリヤキバーガーです。鹿肉は京丹波市と美山町から仕入れ、事前に塩麹で処理して食べやすい状態にしました。林先生の丁寧なデモンストレーションに参加者さんも釘づけ!肉の切り方や取り扱い方など解説もあり、熱い質問も飛び交いました。その後、各テーブルに分かれて実習開始!私たちもテーブルごと一人担当者を決めてコミュニケーションをはかりました(^^)

s31 s32

 

 

 

 

 

やはり、講習会は調理が好きな人が多く、どの班も手早くスムーズに味付けして仕上がっていました。小学生のお子さんとお母さんで楽しく料理しておられる姿や、ご友人同士で和気あいあいと取り組まれている様子を見て、私たちも楽しい時間を過ごすことができました。

s33 s34

 

 

 

 

 

メニューの鹿つみれスープはミンチ肉をコネコネと小さく丸めて、鹿の筋と野菜からとったスープストックへ入れてコトコトと煮込みやさしいお味に。鹿バーガーはもも肉に小麦粉をまぶして旨みと水分を残し、パプリカとしめじを加えて照り焼きに。林先生が開発された玄米入りバンズにはさんで召し上がれ~
また、私たち京✿しかミーツが作った「しかッチエッグ」もふるまいました!朝から仕込んでアツアツにできあがったしかッチエッグをおいしそうに食べていただき、私たちも大満足(^v^)

s35

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お料理についての感想には「鹿肉がやわらかくておいしかったです。」「ボリュームがあって食べごたえがありました。」「鹿肉のイメージが変わりました」などよい評価をいただきました。また、セミナーについては「もっと詳しく知りたいので時間を取ってほしい」「実際に写真を見ることができ、わかりやすかった」「おいしい鹿肉料理が広まって、環境問題が軽減できるといいと感じた」などの言葉をいただきました。
鹿肉が好きでもっと知りたいと来てくださった方や、前回からのリピーターの方など京都市外からもたくさんの方が参加してくださいました。本当にありがとうございます。アンケートを参考に、鹿肉普及活動がさらにパワーアップできるようメンバー一同邁進したいと思います!

s36

 

 

 

 

 

 

 

韓国のお正月を体験!

2015年1月13日

今日は、京都にある「ポリアム」で韓国のお正月体験をしてきました。韓国では旧暦で正月を祝うので2015年は2月19日(木)が、韓国でのお正月になるそうです。少し早いですが、留学生と一緒にチマチョゴリを着て伝統ノリ(遊び)をしながら楽しい時間を過ごしました。みんなのチマチョゴリとってもかわいかったです~!!

k64k65

 

 

 

 

 

 

 

k66k67

 

 

 

 

 

 

そして、チヂミや韓国でお正月に食べられるお餅スープを一緒に作り、キムチと一緒にいただきました!韓国のお正月に食べられるという떡국(お餅スープ)はあっさりしたやさしいお味でとっても美味しかったです。食後にユンドゥシム先生が韓国の伝統茶を淹れてくださり、とってもほっとしました。

k68k69

 

 

 

 

 

 

そして昼からは、京都烏丸にある「京都しゃぼんや」にて石鹸作り!

k70k71

 

 

 

 

 

 

k72

 

 

 

 

 

 

京都しゃぼんやでは、原料となる精油はオーガニック&天然原料にこだわっています。販売スペースの1階では、京都風かわいい形の石鹸や洗った後にしっとりする石鹸・せいろうのようなお菓子に見える石鹸等が売られていました。そして奥に入っていくと、なんと足湯カフェもあります!

私たちは2階で手作り石鹸体験をしました!好きな色と香りを選んで自分好みのかわいい石鹸が作れました!1人500円で10個の石鹸を持って帰れるので大満足です^^

次に、京都の台所と言われる錦市場に行きました!魚・京野菜などの生鮮食材や、乾物・漬物・おばんざいなどが売られています。留学生はどれももの珍しそうに見ていました。

k73k74

 

 

 

 

 

 

寺町通りから祇園まで歩き、うどん博物館まで行きました。日本各地のうどんが食べらるということでみんなでいろんな種類のうどんを頼んで少しずつ食べました!中でも、和歌山の紀州梅うどんが大人気でした!

そして最後に、日韓対決のボーリング大会をしました!
留学生の中には初めてボーリングをしたという学生が何名かいたのですが、ストライクをとっていました!笑 おかげで日韓ボーリング大会は大盛り上がり☆^^結果は、日本チームが勝ちました^^

k75

 

 

 

 

 

 

本日は学校が休みなので、1日中留学生と交流できました!成人式の次の日ということもあって体力に限界を感じていた学生もいたのですが、、「それ以上に楽しくて参加できてよかった!どんどん仲よくなれてうれしいです!」など、交流を通して韓国語の勉強にやる気に火をつけ、これからもどんどん勉強をしていきたいと思います!!