2016年度 さーくるK(韓国)

韓国語の発音練習

2017年4月27日

本日よりグループを二つに分け、本格的に勉強していきます。

まずは単語テストを受けてもらいました。

ハングルを読めない学生は、1週間でハングルを読めるようになってきてくださいと宿題を出したところ、ほとんどの学生が読めるようになっていました。また、発音練習や発音変化について勉強していきました。

さーくるK 第2回実施報告画像①

2年目の学生は新しい文法を学び、テキストを丸暗記する課題を出して学生同士でテストし合いました。

さーくるK 第2回実施報告画像②

留学生のおもてなし&2016年度の振り返り

2017年2月1日

一月は、南海大学から韓国人留学生が来てくれました。伏見稲荷を韓国語で案内したり、お好み焼きや手巻き寿司を一緒に作ったりして交流を楽しみました。sa-kuruk01

今年度のさーくるKは交流会が多く、さらにメンバーの絆が深まったと感じた一年でした。この一年を振り返り、学生自身が学んだことは何か、また、今後の課題は何かを各自レポートに書いて来てもらいました。

レポートを見ると、韓国語がとても伸びた学生と、そうではない学生がはっきりわかれました。各自の課題をもとに今後のさーくるKの在り方を新しく見出し、来年度も今年度と同じく、厳しいながらも楽しい活動にしていきたいと思います!

sa-kuruk02

韓国料理販売!!

2016年11月16日

本日は、本学で行われるあかね祭の模擬店準備をしました。

sa-kuruk01

 

今年は、少しでも韓国の料理をたくさんの人に知ってもらおうと、マンドゥスープ(餃子スープ)と、トッポギの二種類を売ることにしました!

sa-kuruk02 sa-kuruk03

 

あかね祭当日、たくさんの方が買いに来てくださいました。

美味しいと言ってくださる方がたくさん居て嬉しかったです。

また、この日の為にたくさん練習したK-POPダンスを披露しました。

模擬店やダンスを通して、更にさーくるKの絆が深まった気がします。

今年もあかね祭に参加できてよかったです!!

sa-kuruk04

韓国語の発音変化

2016年11月16日

韓国語の発音変化がわかっていない学生が多かったので、基礎をもう一度勉強することにしました。しかし、覚えたいけど一回やってもすぐ忘れるというので、どうしたら記憶に残るかを考えました。

さーくるKではその日活動した写真をラインにアップしてみんなでシェアしています。写真は、勉強会が終わってからも見返すことが多いので、それなら自分たちの写真を撮って後々見返した時に復習できるような内容にしたらどうだろうかと考えました。

たまたま、さーくるKメンバーのイニシャルが韓国語の音に出て来る音だったのでそれぞれ学生自身に韓国語の音になりきってもらいました。

 

sa-kuruk03 sa-kuruk04 sa-kuruk05 sa-kuruk06 sa-kuruk07

写真のようにハングルになりきってもらい、説明しながら写真を撮っていきました。

一度理解した上で復習をすればかならず力になると思います!今回のこの方法で本当に覚えているか、後日テストして調べてみようと思います。

 

覚える覚えないは学生次第ですが…、一人でも多くの学生の記憶に残る勉強方法を見つけていきたいと思います。

交流会&方言の勉強

2016年10月19日

本日は、他大学に通っている韓国留学生と交流会をしました!
タッカンマリという韓国料理を作って、一緒にご飯を食べながら日韓の方言を勉強しました。
sa-kuruk01

日本人チームからは、関西出身の学生が多かったので主に関西弁を紹介し、ほかに名古屋・香川・沖縄出身の学生が居たので各地の簡単な方言も学びました。

韓国人チームからは、プサン弁を紹介してくださいました。
sa-kuruk02
sa-kuruk03

日本人からしたら韓国人が関西弁を使うとおもしろく感じるのですが、韓国人からしても日本人がプサン弁を使っているとおもしろく感じたそうで、終始笑っていました。                                                    

また、今どこに居るかプサン弁でスチュエーションクイズを出してくれて、聞き取りの勉強もしました。

標準語だけでなく、いろんな土地の言葉を勉強することでより一層コミュニケーションがとりやすく、とても楽しい会になりました。

また、前期から行っている留学生との交流のおかげで、学生自身が何かやりたいと言ってくれることが多くなり、企画を考えてくれる姿勢に心打たれます。

これからもたくさんの人とのつながりを大事にして活動を広げていきたいと思います。