京都光華女子大学 健康科学部 心理学科 ニュース 京都、癒やし、女子旅(京都文化心理学)

ニュース

学生の活動

京都、癒やし、女子旅(京都文化心理学)

2015年度後期の「京都文化心理学」では、学外実習として京都水族館へ行きました。旅のプランは受講生が授業をふまえてグループで企画したものです。
(企画についてはこちらこちらの記事をご覧ください。)

その後、実際に行ってみてどのような癒やしがあったか等について振り返り、まとめをしました。癒やしポイントを皆でシェアした上で、同じところに癒やしを感じたメンバーでグループになり、まとめをしました。この作業は、大学生活を通じて身に付ける「情報発信力」にも関わってくるものです。また、他者に伝えるということは、社会や文化の中での“私”について理解を深めることにもつながります。自分たちの経験を、それを知らない人に正しく、しかも魅力的に伝えるために、グループで工夫をして取り組みました。

ここでは、各グループの情報発信のテーマと内容を紹介します。

★企画グループ
水槽「癒やしの女子旅~京都水族館~」
京都水族館は京都らしさを大切にしている水族館です。魚たちに刺激のない薄暗く静かな雰囲気は、人間にとっても落ち着く環境ではないでしょうか。また、館内に展示されている生き物をモチーフとした手作りパンも大人気で、お土産も充実しています。







★水族館の生き物

イルカショー「イルカ?癒しをいるか?」
京都水族館のイルカを紹介しました。動物介在療法の一種のイルカセラピーについても関心を持ちました。











アカクラゲ「癒しのクラゲ」
クラゲには様々な種類があります。クラゲの写真とともに、クラゲを見て癒やされたことを紹介しました。












チンアナゴ「We are チ・ン・ア・ナ・GO!!!」
チンアナゴの様々な豆知識を紹介しました。水族館でユーモラスな動きを見て癒やされました。








ペンギン「ペンギン」
ペンギンにはよちよち歩きや丸い体つきという癒やしポイントがある一方で、水の中では驚くほど速く泳げるという様々な魅力があります。京都水族館ではそれらを間近で見られます。

















★生き物以外の魅力
京の里山ゾーン「魚だけじゃない水族館」
水族館の出口付近にある「京の里山ゾーン」は、九条ねぎや聖護院大根などが育てられていてカエルやフナなどの姿も見ら れ、京都の中心とは思えないようなのどかな風景が広がっています。展示物にも来場者が楽しめるよう様々な工夫がされており、水族館という場所自体が癒しになっているのです。
















オオサンショウウオまん「食べて楽しむ水族館」
お土産を買ったり、カフェで水族館ならではの食べ物を楽しむことも京都水族館での思い出作りに最適かもしれません。ペンギンの足跡をかたどったペイントなど、気づくことができれば楽しみが増すような工夫もありますので、ぜひ探してみてください。
















★水族館と周辺情報

「梅小路と京都水族館」
水族館の情報に加え、水族館周辺の「梅小路パークカフェ」と「手作り市」を紹介しました。
今回は行きませんでしたが、これらも加えるとより充実した女子旅になりそうです。

イラスト02イラスト01   イラスト03イラスト04