イベント

2020.03.25 イベント

「祝!卒業」

簡略化された卒業証書授与式でしたが、証書を直接渡すことができたのは何よりでした。 快晴下で袴や着物を着て、学校まで来られたの ...MORE

2020.02.12 イベント

国家試験前の決起集会!

本日、今週土曜日に行われる第22回言語聴覚士国家試験の決起集会を行いました。 教員からの諸説明と激励メッセージの後に、恒例の ...MORE

2020.02.07 イベント

3年生:実習オリエンテーション&決起集会

3年生は2~3月に順次、4週間(20日間)の実習に出ます。初めての長期実習です。 水曜日、オリエンテーションを行い、事務書類 ...MORE

2020.01.16 イベント

1/11 実習指導者会議&学生面談

言語聴覚専攻では、1・2年生時に見学実習を行い、3年生で春に20日間、4年生の夏に40日間の長期実習を行います。 先週、長期 ...MORE

2019.12.15 イベント

12/8オープンキャンパス開催報告

肌寒い中、お越し頂きありがとうございました。 事前練習を含め、学生スタッフは頑張りました。以下は、始めて参加した学生の感想記 ...MORE

2019.12.02 イベント

第5回京都神経心理の懇話会 開催

11/23(土)、本学において京都神経心理の懇話会(研究会)が開催されました。 神経心理学という学問を勉強する会で、今年で5 ...MORE

2019.11.14 イベント

12/14開催! 失語症サロン「おこしやす」

京都光華女子大学  コミュニケーション支援プロジェクト 失語症サロン「おこしやす」のご案内です。 クリスマスプレゼントの交換 ...MORE

2019.11.13 イベント

聴覚医学会に参加して:学生感想記

「今回初めて一日だけではあったが、聴覚医学会に参加し、大学の授業だけでは得られない知識をたくさん学べる機会になった。一番印象 ...MORE

2019.10.18 イベント

10/14 リハビリ就業フェア 開催

10/14、京都市の「みやこめっせ」において、「京都府リハビリテーション就業フェア2019」が開催されました。 これは、京都 ...MORE

2019.10.05 イベント

9/29オープンキャンパス&個別キャンパス見学

当日の学生スタッフの感想記です。 「私は今回で2回目のオープンキャンパスのスタッフでした。前回の時の反省をふまえて、今回の発 ...MORE

2019.10.02 イベント

就職説明会が開催されました

先日、本学にて言語聴覚専攻の3~4年生向けの就職説明会が開催されました。 京都を中心に、遠方では大阪南部、静岡県からもお越し ...MORE

2019.09.12 イベント

「みみともサマーキャンプ」に参加して

「みみともサマーキャンプ」とは、聴覚分野に興味関心をもつ言語聴覚士を目指す学生が参加し、様々な体験や学びの二泊三日の催しです ...MORE

2019.08.31 イベント

8/24オープンキャンパス開催

当日は天候が心配されましたが、晴天となり、ミニ講義・AOセミナーも開催されました。 本専攻では、ブースに飾るパネル類も学生に ...MORE

2019.08.24 イベント

9/28(土)失語症サロンのご案内

失語症サロンのご案内です。詳細は添付資料をご参照ください。 ...MORE

2019.08.09 イベント

8/3.4オープンキャンパス報告

8/3.4、盛夏の中お越しいただきありがとうございました。   3日はイベントが多く、バタバタしてしまいました。24日はゆっ ...MORE

2019.07.31 イベント

8/3・4オープンキャンパス告知

7/20のオープンキャンパスではKOKA☆オレンジサロンも開催され、右京区で活躍されているすこやか元気サポーターさんのご協力 ...MORE

2019.07.18 イベント

失語症サロン「おこやしやす」を開催!

 7/6(土)に本大学で第1回目を開催しました。失語症の方は言葉の不自由さから、他の人とコミュニケーションを行う機会が多くあ ...MORE

2019.07.13 イベント

7/20(土)オープンキャンパス

20日はオープンキャンパスです! 今回は3年生スタッフがお待ちしています。 学生生活、学内外活動のことなど、どんどん聞いてみ ...MORE

2019.06.21 イベント

4年生最後の長期実習

今週月曜日から、4年生は最後の長期実習に順次出ていきます。 本学では、文部科学省より定められた60日間の実習を20日間・40 ...MORE

2019.06.19 イベント

オープンキャンパス 学生報告

6/16の報告を学生が書いてくれました。 長文になりますが、気持ちの入った文章です。一読下されば幸いです。  今回初めてオー ...MORE