看護福祉リハビリテーション学部(仮称)
が誕生!
健康科学部との2学部体制に。

~より専門性の高い人材育成と多職種連携の実質化を目指して~

京都光華女子大学では、2024年度に看護福祉リハビリテーション学部を新たに設置し、
健康科学部と2学部体制で人々の健康を総合的に創造する人材育成を目指します。

01

ケアに関する専門職を養成する

看護福祉リハビリテーション学部(仮称/設置構想中)

あらゆる健康状態にある人々のケアを目的とした病院や施設で働く保健・医療・福祉専門職を養成

取得できる主な資格・免許

  • 看護師
  • 保健師
  • 養護教諭
  • 作業療法士
  • 言語聴覚士
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士

02

予防や健康創りに貢献できる専門職を養成する

健康科学部

人々の心と体の健康創りを食や運動、心理の面から支援する専門職の養成
健康維持や未病・予防等の教育研究

取得できる主な資格・免許

  • 管理栄養士
  • 栄養士
  • 栄養教諭
  • 健康運動指導士
  • 保健体育教諭
  • 公認心理師
  • 臨床心理士
  • 保育士

福祉リハビリテーション学科 作業療法専攻 新設! (入学定員30名:仮称/設置構想中)

「こころ」と「からだ」のリハビリテーション専門職「作業療法士」の養成課程を新たに設置します。
高齢者の支援だけでなく、こどもの発達障害に強い作業療法士を養成します。
医療機関だけでなく、さまざまな分野で必要とされている、社会ニーズの高い専門職です。

作業療法専攻