京都光華女子大学 短期大学部 ライフデザイン学科 学生ブログ 自分たちで考えた京野菜メニューの実習をしました ライフデザイン学科2年 Y.I

学生ブログ

自分たちで考えた京野菜メニューの実習をしました ライフデザイン学科2年 Y.I

7月8日(土)「ライフデザイン特論Ⅰ」の授業で、京野菜を使った調理実習をしました。今回とりあげた京野菜は、九条ネギ、賀茂茄子(かもなす)、菊かぼちゃ(日本かぼちゃ)です。本当は、鹿ケ谷(ししがたに)かぼちゃを料理してみたかったのですが、時期が少し早くてまだ出回っていなかったため、菊かぼちゃを使いました。




私はかぼちゃを担当し、かぼちゃのスープとかぼちゃのモンブランプリンを作りました。西洋かぼちゃとは違い、菊かぼちゃはみずみずしく味も薄めなので、どんな仕上がりになるのか不安でしたが、作りながら味つけを少し変更して完成しました。完成したかぼちゃ料理を食べて、みんなに「おいしい」と言ってもらえて、すごくうれしかったです。九条ネギ、賀茂茄子の料理もすごくおいしかったです。


 


さらに今回の実習では、以前特論の授業で作った「myお豆腐すくい」を使って冷やっこをすくい、器に移していただきました。お豆腐すくいを作るのは大変でしたが、苦労した分いつもよりもすごくおいしく感じました。




先生のコメント

濵田先生

京野菜の実習では、賀茂なすの田楽のような伝統的なメニューではなく、みんなが考えた洋風や韓国風メニューで京野菜の新しい一面が見られましたね。菊かぼちゃのスープは水っぽいかと心配しましたが、西洋かぼちゃとは違った味で楽しめました。賀茂なすは試食すると皮が硬く、なぜ皮が半分むかれているのか納得しましたね。

Y.Iさんが作ったお豆腐すくいは、お豆腐をすくう部分の亀甲模様が大きさも形も整っていて、とてもきれいに仕上がっていました。メンバー全員がAAと評価して、15人中で1番でした。自分で作ったお豆腐すくいでいただく冷やっこ、私もいつもより丁寧にすくいましたし、楽しく感じました。これが、辻さんの言われる「脇役の品格」でしょうか?末永く大切に使ってほしいです。おいしく楽しい実習でした。