京都光華女子大学 短期大学部 ライフデザイン学科 学生ブログ 「学生が創る『学び』」において植物園でのグループワークを行いました ライフデザイン学科2年 A.H R.F

学生ブログ

「学生が創る『学び』」において植物園でのグループワークを行いました ライフデザイン学科2年 A.H R.F

A.Hさんブログ

「学生が創る『学び』」の授業において、京都府立植物園でのグループワークを行いました。

この授業は「学生提案型授業」と呼ばれているものの1つです。「くらしに生きる花の様々な活用」という大テーマは決まっていますが、小テーマは私たち学生が考え、採択された小テーマに基づく授業も学生自身が創るというユニークな授業です。

私とR.Fさんは、この授業で植物園でのグループワークを担当することになりました。

授業作りを通して、計画的に物事を進める大切さを実感できました。問題作りからワークシートまで自分達で作成する必要があったので、優先順位を考えながら取り組むことが大事でした。当日を迎えるまでに下見も計画し、その他の事前準備もしっかり行うことにより、授業作りを順調に進められました。植物園での授業は、なかなかできないことなので貴重な機会となりました。




1031日(日)に下見に行きました。私自身、初めての植物園だったので普段は見れない珍しい植物に興味が湧く時間となりました。下見では、当日行うクイズのネタ集めや道筋を確認しました。たくさんの植物があるので、最初はなかなか問題が思いつかず、植物を写真に納めることに専念していましたが、様々なエリアを回っていくうちにアイデアがでてきました。下見が終わり、写真を確認すると100枚以上あり、納得のいくネタ収集となりました。

124日(土)、植物園でのグループワーク当日を迎えました。自分達が作成したワークシートを見た時は、今まで準備してきたことの達成感を味わえました。まず、グループワークのクイズを始める前に、ガイドさんから植物についての説明をしていただきました。1時間という短い時間でしたが、分かりやすく丁寧にお話していただいたので植物について詳しく学ぶ機会となりました。後半は、グループワークを行いました。最初の説明を担当しうまく伝えられるか不安でしたが、自信の言葉で話せたので安心しました。下見の時に比べ短時間でしたが、トラブルなく終えることができたので良かったです。授業を一から作ることは初めてで難しかったですが、良い経験となりました。



************************************************

R.Fさんブログ

・植物園でのグループワーク用のワークシート作り

植物園のクイズを作るために、植物園には何があるのか、何が咲いているのかを知っていることが必要なので下見に行きました。下見に行ったときはまだ暖かったので様々な種類の植物がきれいに咲いていました。私は花を見ることが好きなのですが、最近はあまりじっくりと見れていなかったのでとても癒されました。どの花を問題にしようかなと考えながら植物園を回り、最終的にすごく楽しく問題を作ることができました。





・授業づくりをした感想

自分で授業を作るというのは初めてだったので不安でした。どうしたら興味を持ってくれるのか、どうしたら楽しんで学べる内容になるかなどたくさん話し合いをしながら作りました。先生や友達と一緒に考えたので、私が問題を間違っていたり、どんな問題を作ればいいか悩んでいた時に助けてもらえて心強かったです。当日は少し雨が降っていて寒かったのですが、みんな一生懸命グループワークをしていました。やってみると達成感があって楽しかったので、また挑戦したいです。




先生のコメント

A.Hさん、R.Fさん、植物園でのグループワークの授業づくり、お疲れさまでした。

10/31の下見には僕も参加しましたが、1日中植物園を歩き回り疲れました。でも、おかげでワークシート作成のための十分な材料を手に入れることができましたね。できあがったワークシートは「植物園でグループワークをやるならばこれを使うべき!」と太鼓判を押せる出来に仕上がっていたと思います。

実際の授業の参加者からも「クイズを通して知らなかった知識を知ることができたので、より楽しみながら学ぶことができました!!」という感想がありました。
植物園でのグループワーク後の「エディブルフラワー」の研修も「おいしかった」ですね!