2016年4月9日
バスケットボール部アイリスです。
4月は11、18、25日(月曜)の18:00~20:00に活動します。
体育館(清風館側)に来てください!!!
サークルのような感じで楽しくバスケしているのでバスケに興味があれば未経験でも大丈夫です!
体験者待ってます♡
バスケットボール部
2016年4月9日
バスケットボール部アイリスです。
4月は11、18、25日(月曜)の18:00~20:00に活動します。
体育館(清風館側)に来てください!!!
サークルのような感じで楽しくバスケしているのでバスケに興味があれば未経験でも大丈夫です!
体験者待ってます♡
バスケットボール部
2016年4月4日
入学おめでとうございます。
バスケ部(アイリス)です♪
活動日は月曜日または金曜日。前期は主に月曜日に活動します。
場所:体育館(清風館側)時間は18時~20時
持ち物:体操着、体育館シューズがあれば大丈夫です
自分たちで考えて練習やゲームをしています。興味のある方はぜひ遊びに来てください!!質問も受け付けています!
今年度の活動行事は、新入生歓迎会・アマチュア大会・あかね祭出店・引退式を考えています。
teitter→@kokabasket
メール→akiho1025.kk@gmail.com
陸上競技部
2016年3月19日
こんばんは!!
少しずつ気温もあがっていき、過ごしやすい季節になってきましたね(^^)と言いたいところですが、、、花粉症の方は大変な季節になりましたね(:_;)陸上部も花粉症に苦しむ選手がちらほらと、、、マスクをつけて出歩く人も増える季節ですね!!
そんな今日は、3月19日です!本学でも卒業式が行われました!!
卒業された先輩方おめでとうございます☆★☆★私は4月から4回生になるのですが、あと1年しかないのだな~と思うと少し寂しく感じてますが、限られた学生生活を部活も学校も思う存分満喫します!!
そして、3月7日から16日までは宮崎県で春合宿が行われました(*^^)天気のいい日の宮崎はすごく景色がよくて元気になれます!!
4月から入学する新入生も何人か参加してくれて、活気ある毎日になりました!!基本的に天気にも恵まれたので、たくさん走ってたくさん食べてたくさん笑った合宿でした!!
そして何度もミーティングをしたり、寝食を共にすることにより目標に向けての気持ちも更にそれぞれが高めることが出来、充実した10日間となりました☆
陸上競技に集中して生活ができたのも、環境をつくってくださった宿舎の方たちのおかげだということを私たちは忘れてはいけません。そんな感謝の気持ちも力に変えて競技生活送りたいと改めて感じました!!
合宿中に、誕生日を迎えたマネージャーをみんなでお祝いしたのですが、まさかの涙に私ももらい泣きしそうになっちゃいました、、、(笑)陸上は初心者にも関わらず一生懸命仕事覚えてくれたり、寒くても雨に濡れても文句言わずにいっつもサポートしてくれる姿には本当にありがとうじゃ足りないぐらいです。
そんな合宿生活を振り返るだけでも、このチームが大好きだなと感じてます(笑)❤
さぁ!いよいよシーズンの幕あけです!!!!4月に入ると沢山試合も始まってくのですごくワクワクしています(^O^)
私たちは今年度も最後まで諦めることなく”全日本大学女子駅伝”に向けて日々トレーニングに励んでいきますので、今年度も応援よろしくお願いします!!
陸上競技部
2015年12月8日
こんにちは(^^)毎日寒い日が続いていますね! 私たちは12月6日に西京極陸上競技場のサブトラックで行われた、京都陸協記録会に参加させていただきました。 5000m 1組目 瀬里穂香 17′”35″97 2組目 飯谷美緒 17’00″66 渡辺恵美 17’19″56 西田彩花 17’20″89 上本千尋 17’28″17 中畑美希 18’04″60 今回の記録会でほとんどの選手が今年最後の大会となりました。それぞれが持っている課題や反省を来年のシーズンに生かすためにも、冬季トレーニングに対する目的をしっかりもって取り組んでいきたいと思います。来年の個人の目標、チームの目標をもう一度見つめ直してやっていきたいと思います。これからも応援の方よろしくお願いします!陸上競技部
2015年11月29日
こんにちは!急に気温が下がり、とても寒くなりました(>_<) 今日11/28(土)に京産大で行われた記録会に参加させていただきました。 3000m 1組目 恒松里奈 10'26"09 岡村若葉 10'40" 67 2組目 小鉢茜 10'04"04 飯谷美緒 10'06"40 瀬里穂香 10'06"94 上本千尋 10'07"51 新田彩乃 10'10"20 西田彩花 10'15"41 上田智美 10'34"31 3組目 渡辺恵美 10'01"41 中畑美希 10'06"19 2週目の試合となり、今回は全員が3000mを走らせていただきました。記録会を走り終えてまた、次の記録会への反省もそれぞれあると思います。反省をした上で切り替えをしっかりとし、来週の記録会へ一人一人が準備をして挑んでいきたいと思います。今年も残り一か月となるので、よい締めくくりができるよう悔いのないよう走っていきます。これからも応援よろしくお願いします!