年末お・掃・除♪

吹奏楽部

2015年12月22日


こんにちは吹奏楽部です。
2015年もうあと数日ですね。

ということで、今日は部室をお掃除しました!

部室さん、一年間ありがとうございました。


空気を入れ替え、カーペットを綺麗にし、溢れていたものをきれいに収納しました。



あ~さっぱり。(*´▽`*)

 

 

きれいになりました。

 

 

部室さんもさぞかし喜んでいることでしょう♫

 

 




良い新年を迎えられそうです。

また一年間よろしくお願いします。

 

SH3J4546

Posted by / brass

定期演奏会無事終演(´▽`*)

吹奏楽部

2015年12月12日

こんにちは!

吹奏楽部です♪

12月6日(日)に第12回定期演奏会がありました(^^)/

 

Ⅰ部は部員+学内で募集した出演者さんと一緒に演奏しました☆

曲は青空と太陽、アンダーザシー、ウィーアーオールアローン、浪漫飛行です。

アンケートで青空と太陽、浪漫飛行が好きなお客さんが多かったみたいで良かったです♪

Ⅱ部は企画ステージで、フルートとピッコロ、タンバリンとマラカスの音当てクイズ、曲当てクイズをしてました。

全問正解者はプレゼントがもらえます♪  全問正解できましたでしょうか?

この企画ステージはお客さんと一緒に楽しむをモットーにいろいろな企画を考えています。

楽しんで頂けたら嬉しいです♪

Ⅲ部では部員+学内学外の出演者さんと一緒に演奏しました☆

ディズニー・ファンティリュージョン!、篤姫、ジャパニーズ・グラフィティⅫ アンコールではMake Her Mine、Bi-Li-Li Emotionと部員だけではできないような曲ができとても楽しかったです。

 

 

部員が7名であるにも関わらず、演奏会のために賛助出演として23名の方が来てくださりました。

仕事や勉強、それぞれ忙しい生活を送っていいるにも関わらず、時間を削って私たちの演奏会に参加して下さり、心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。

また一緒に演奏できる日を楽しみにお待ちしております<(_ _)>

 

定期演奏会をもって卒部さられた先輩、今まで本当にありがとうございました。迷惑しかかけてきませんでしたが、先輩から教わってきたことはすべて吸収したつもりです。今以上に責任感を持ち、よりよい活動ができるよう頑張ります。

これからは、4名で活動することとになります。

勉強、バイト、部活動以外にもたくさんやらなければいけないことがたくさんあります。

しかし、毎日毎日が充実し、演奏として人として日々成長が感じられるこの光華女子大学の吹奏楽部が大好きです。

もっともっと、みなさんに楽しんでいただけるように、OGの先輩方々が培ってきた経験、伝統を守りつつ、新しい光華女子大学吹奏楽部をつくっていきたいです。

 

 

いつも楽器の運搬の手伝いをして下さったり部活に力を貸していただいている職員さん、Ⅰ部で指揮をふって下さった中高さんの顧問の先生、演奏会の運営を手伝って下さっている光華女子中高校さん、23名の賛助出演者さん(クラリネット6名バスクラリネット1名、フルート2名ピッコロ1名、アルトサックス2名、ホルン2名、チューバ1名、トランペット1名、トロンボーン3名、パーカッション4名)照明や司会をしてくださったOGの先輩方々、光風館のことを教えてくださって吹奏楽部を気にかけてくださる光風館の管理者さん、いつも鍵を預かって頂いている守衛さん、今回定期演奏会のためにポスタービラをデザインしてくれた友達、そして、演奏会に来てくださったお客様、皆さまのおかげでこうして演奏会が無事終演したことを心より感謝申し上げます。

私たちのためにこんなにもたくさんの方々が支えて下さっています。

そのことの有難さを感じ、日々練習に励み、楽しんでもらえるような演奏会が開けるよう頑張ります。

 

 ビラ

定期演奏会あり写真

Posted by / brass

京都陸協記録会

陸上競技部

2015年12月8日

こんにちは(^^)毎日寒い日が続いていますね! 私たちは12月6日に西京極陸上競技場のサブトラックで行われた、京都陸協記録会に参加させていただきました。 5000m 1組目 瀬里穂香   17′”35″97 2組目 飯谷美緒   17’00″66 渡辺恵美   17’19″56 西田彩花   17’20″89 上本千尋   17’28″17 中畑美希   18’04″60 今回の記録会でほとんどの選手が今年最後の大会となりました。それぞれが持っている課題や反省を来年のシーズンに生かすためにも、冬季トレーニングに対する目的をしっかりもって取り組んでいきたいと思います。来年の個人の目標、チームの目標をもう一度見つめ直してやっていきたいと思います。これからも応援の方よろしくお願いします!

Posted by / tandf

京産大記録会

陸上競技部

2015年11月29日

こんにちは!急に気温が下がり、とても寒くなりました(>_<) 今日11/28(土)に京産大で行われた記録会に参加させていただきました。 3000m 1組目 恒松里奈   10'26"09 岡村若葉   10'40" 67 2組目 小鉢茜       10'04"04 飯谷美緒   10'06"40 瀬里穂香   10'06"94 上本千尋   10'07"51 新田彩乃   10'10"20 西田彩花   10'15"41 上田智美   10'34"31 3組目 渡辺恵美   10'01"41 中畑美希   10'06"19 2週目の試合となり、今回は全員が3000mを走らせていただきました。記録会を走り終えてまた、次の記録会への反省もそれぞれあると思います。反省をした上で切り替えをしっかりとし、来週の記録会へ一人一人が準備をして挑んでいきたいと思います。今年も残り一か月となるので、よい締めくくりができるよう悔いのないよう走っていきます。これからも応援よろしくお願いします!

Posted by / tandf

11月21日、22日はあかね祭でした!!

2015年11月25日

 

こんにちは、あかね祭実行委員会です(^-^)

11月21日、22日はあかね祭でした!

今年のあかね祭は「地域や子供たちと一緒に」をテーマに、

実行委員会で模擬店を運営したり子供エリアを設けるなど、

新しい企画にもたくさん挑戦しました。楽しんでいただけたでしょうか(^^)?

今年のあかね祭は天候にも恵まれて、両日とも多くの方にお越しいただき、

賑やかなとてもいい雰囲気の学園祭になりました★★

今年は実行委員会のメンバーは合計34名で

当日まで準備を進めている中で、不安や疑問などはたびたびありました。

そんな時、先輩や後輩、そして職員の方の支えがあって、

当日を迎えることができました。ありがとうございました!!

時には大変なことも多かったですが、その分やりがいや得たことも多く

実行委員会のメンバーをはじめ、職員の方や地域の方との絆も深まりました。

たくさんの方に好評をいただくことができてすごく嬉しかったです(*^-^*)

今年で卒業のメンバーもたくさんいますが、次のメンバーにしっかり引き継いで

来年は今年以上にいいあかね祭にしたいと思っています!

最後に、協賛・ご協力いただいた各社、学校関係者の皆様、

本当にありがとうございました!!

 

 

 

 

Posted by / akane