コンサート

学生会中央委員会

2015年3月9日

こんにちは(^^)
いよいよコンサートです!

東日本大震災追悼コンサート ―明日への光―
日時:2015年3月11日(水)14:15 開場/14:45 開演
会場:京都光華女子大学 徳風館 6階 小講堂
プログラム
 1部「記録」2011年→2015年
 2部「記憶」私たちにできること
  出演:箏曲部「菊花繚乱」
                 京炎 そでふれ!華羅紅「京炎 そでふれ!スペシャルバージョン」
                 吹奏楽部「花になれ」「上を向いて歩こう」「負けないで」
  歌で想いを届けよう「花は咲く」

大きな爪痕を残した震災から4年が経過しようとしています。
私たちの先輩の命をも奪ってしまった震災をふり返り、
新たなメッセージを伝えたいと思います。

学外の方にもご参加いただけます。お誘いあわせの上ご来場ください。
wpid-dsc_0751.jpg

Posted by / chuo

合同練習♪

京炎そでふれ!「華羅紅( からくれない)」

2015年3月5日

久しぶりの更新です!

京炎 そでふれ!華羅紅です 😀 ♪

これからどんどん更新していこうと思います!

 

今回は、他のチームの皆さんとの合同練習の様子を紹介します。

 

 

1/17(土) 彩京前線×華羅紅=さいくれない

 

写真

 

京都大学、京都府立大学の学生を中心に構成された

京炎 そでふれ!彩京前線の皆さんと鴨川の河川敷で合同練習をしました!

 

レクで鬼ごっこをしたり、お互いの2014年度オリジナル演舞を披露し合い、

一部を振り落とし合ったり、短い時間でしたが、とっても濃い2時間でした。

 

「Don’t think FeeeeL」のコンセプト通り、

頭ではなく、心で感じることができた練習になりました 😛 ♪

 

2/25(水) 志舞踊×華羅紅=しぶくれない

 

写真 2 写真 1

同志社大学、同志社女子大学などの学生を中心に構成された

京炎 そでふれ!志舞踊の皆さんと、私たち華羅紅がいつも練習している

光華女子大の体育館で合同練習をしました!

 

猛獣狩りなどのレクで盛り上がって、緊張も解けたところで

踊りの強化をしたり、お互いのオリジナル演舞を見せったり、

一部を振り落とし合ったり、楽しい3時間になりました♪

 

コンセプトの「+(プラス)」通り、

友達、踊り、などたくさんのプラスがありました 😎 !

 

3/13(水) 櫻嵐洛×華羅紅さらくれない

 

写真 5 写真 4

写真 3

 

京都チーム「櫻嵐洛」の皆さんと梅小路公園で合同練習をしました!

 

レクではアイスブレイクというゲームや、懐かしのけいどろなどで

みんなで小学生に戻ったようにはしゃぎました!(笑)

2枚目の写真は罰ゲームのからし入りシュークリームを食べているところです 😥 😥

 

最後にお互いのオリジナル演舞を見せ合いました!

櫻嵐洛は、私たち華羅紅と違い、京炎 そでふれ!のチームではないので

演舞の雰囲気なども違ってとても新鮮でかっこよかったです♪

Posted by / kara

京都マラソン2015

軽音楽同好会

2015年3月1日

こんにちは!

 

遅れましての更新ですが・・・

 

2月15日は京都マラソンの応援に行ってきました!

 

京都マラソン

 

 皆で機材を運んで準備をして・・・

  

2015-03-01-13-35-32_deco

 

今回は「RESKM」が盛り上げてくれました(ノ*´▽`*)ノ

 

2015-03-01-12-50-30_deco

 

 バンドの演奏だけではなく、沿道でも熱い声援をおくりました!!!!!

 

ランナーの皆様から「ありがとう!」の言葉をたくさんいただけて

本当に嬉しかったです!!!

 

ゴールを目指して一生懸命に走る姿、とてもかっこよかったです(´艸`*)

Posted by / keion

本年度活動報告!~おまけ~

めでぃすた!

2015年2月26日

活動報告いかがでしたか?

少しでもめでぃすた!に興味を持ってもらえたら幸いです(*^^)v

 

今回の企画に至るまでには

たくさんの準備がいりました…

講義や試験の合間をみつけては

ミーティングをしたり、

資料を作ったり…

ドタバタしながら準備しました(>_<)

ですが、活動していく中で

メンバーや参加してくれた方々が

真剣に取り組んでいたり、

興味を持って楽しそうに参加している姿を見ると

いつもホッとします

これからも様々な企画をしていけたらいいですね♪

 

1423117421842

1423117423119

 

以上、部長からでした!

(傍で副部長も見守ってくれてます(*^^)v)

Posted by / kango

本年度活動報告!③~蔚山科学大学の学生さんとの交流編~

めでぃすた!

2015年2月26日

2月10日に韓国の蔚山科学大学の看護学生さんたち交流会をしました!

今回もめでぃすた!メンバー以外の本学の学生も参加してくれました

(またも参加してくれた方々ありがとう!!!)

 

午前中に自己紹介やプレゼンをし、

昼食は瑞風館で♪

午後は採血の演習をして…

最後はお菓子やケーキを食べながらの交流会!

 

しかもなんと!!!

今回は一年生メンバーの4人がプレゼンを頑張ってくれたので

先輩たちはドキドキしつつ見守りました(>_<)

(それはもう授業参観日の母のように…笑)

4人のメンバーさんお疲れ様でした!

 

採血の演習ではみなさんうまく言葉の壁を越えながら

一緒に演習していて楽しく演習できてました!

それでも通訳さんは引っ張りだこだった 笑

 

交流会の時にみなさんの演習風景の写真を

スライドショーで流しました!

いい思い出になりましたね☆

 

1424921825038

1424921737061 

FB_IMG_1424925198015

2015-02-26-13-38-26_deco

 

韓国の学生さんも本学の学生さんも

みなさん最初は言葉の壁に戸惑っていましたが

お昼になるころには和気あいあいでしたね!

 私がプレゼンの合間の休憩時、

トイレ案内してる間に

すでに連絡先を交換してるくらいに…笑

 

すぐに人と打ち解けることができることは

ナースとして大切な能力ですよね

このみなさんの持ち前の明るさパワフルさを

この先も忘れずに(^^)/

看護の道は険しいけど乗り越えれば楽しくなるはず!

Posted by / kango