Well-Beingを実現する
健康・未来創造キャンパスへ
少子高齢化が進む日本社会では、地域社会のさまざまな機関と連携し、
人々の健康を支える人材が求められています。
それに応えるべく、京都光華では医療・福祉分野の学びをさらに進化させていきます。
目指せる資格・職業は幅広い分野を網羅し、
その多彩さは京滋地区においてトップレベルを誇ります。
高い教育・研究力を備えた人材育成拠点として。
地域に開かれ、人々に寄り添うキャンパスとして。
私たちは“健康”と“暮らし”を支えるスペシャリストを養成し、
これからの時代のWell-Beingを創り出します。








健康創造For Future Well-Being
- 福祉リハビリテーション学科
- 看護学科
- 健康栄養学科
- 心理学科
- 人間健康学群
- 歯科衛生学科
京都光華では、看護師・言語聴覚士などの“ケア”を担う専門職に加え、管理栄養士・保健師のような未病・フレイル予防のための“健康づくり”に取り組むことができる地域をフィールドとした健康創造のスペシャリストを数多く輩出。地域社会の人々の健康を支え、
Well-Beingに貢献していきます。
さまざまな専門職を目指す学生が一つのキャンパスで学び合うことで、日常的に多職種連携を体験することが可能。卒業生たちの多くは地域包括ケアシステムやチーム医療の一員として、人々の健康を支えるスペシャリストとして、幅広く活躍しています。
卒業生の活躍の場が
広がっています!

管理栄養士

保健師

公認心理師

看護師

作業療法士

言語聴覚士

地域住民の健康相談

アスリートを
科学でサポート

嚥下食・機能性食品の開発

歯科衛生士
など



未来創造For Future Well-Being
- 社会共創学科
- こども教育学科
- ライフデザイン学科
コロナ禍やICT技術の進歩により、ますます予測不可能になる現代社会。ビッグデータやAIを使いこなす高いICTリテラシーや、分野を横断した幅広い知識・スキルを持ち合わせた人材の育成が求められています。本学では全学的にデータサイエンス系教育をさらに充実化。将来を担う子どもたちの成長を支える教育分野、社会経済を動かすビジネス分野においても、健やかな社会を創造し、これからの未来を明るく照らす女性を輩出していきます。
卒業生の活躍の場が
広がっています!

幼稚園・小学校教員

保育士

商品企画・開発

起業・ビジネスの促進

地域の課題を解決

ウエディングプランナー
など




