募集学科・専攻・日程・選抜方法

詳細はこちら

出願資格

次のいずれかの項目に該当する者

  • 高等学校または中等教育学校を卒業した者
  • 通常の課程による12年の学校教育を修了した者
  • 学校教育法施行規則第150条により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
    1. 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者。またはこれに準ずる者で文部科学大臣が指定した者
    2. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
    3. 専修学校の高等課程(修業年限が3 年以上であること。その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定したものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
    4. 文部科学大臣の指定した者
    5. 高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定に合格した者
    6. 高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると本学が認めた者
  • 2026年4月1日時点で、大学を受験する者は満23歳以上、短期大学部を受験する者は満21歳以上に達している者
  • 上記 6.により出願する者については、事前に個別の入学資格審査を行いますので、申請が必要となります。
    出願受付開始日の1ヵ月前までに入学・広報センターまでお問い合わせください。

入学検定料

大学
35,000円
短大
30,000円

※一度納入された入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。

出願手続

web出願サイトで手続きし、出願に必要な書類一式を郵送(簡易書留速達)してください。
※インターネットからの出願が難しい場合は、入学・広報センターへご連絡ください。

提出書類

  1. 入学志願票
    web出願後、白紙の紙にA4サイズ・縦向きに印刷してください。
  2. 履歴書(本学所定のフォーマット
  3. 志望理由書600字以内(本学所定のフォーマット
  4. 卒業証明書(高等学校、短期大学、大学等最終学校が発行したもの)
  5. 成績証明書(高等学校、短期大学、大学等最終学校が発行したもの)

※改姓等の理由により、調査書等の記載の氏名と表記が異なる場合は、その変更内容が確認できる公的書類(戸籍抄本や最終学校の証明等)を添付してください。
※一旦提出した書類の差しかえや記載内容の変更はできません。
※出願書類に虚偽の記載があった場合は、入学許可を取り消すことがあります。

出願書類の提出期間について

郵送の場合は、出願期間の締切日(以下締切日)の「消印有効」です。
出願書類を入学・広報センターの窓口に持参される場合は、締切日の翌開室日の事務取扱時間内まで受付を行います。

※窓口持参の場合でも、入学検定料の支払い(インターネットでの場合は出願情報登録も)は出願締切日までに必ず完了しておいてください。
※窓口開室日の事務取扱時間は平日9:00~17:00(土日祝・大学休業日を除く)

入試(入学者選抜)に関する問い合わせ先

入学・広報センター

075-312-1899

jk2@mail.koka.ac.jp

[受付時間]平日(月〜金)/9:00~17:00[土日祝・大学休業日は除く]