子ども一人ひとりと向き合い
ともに成長できる保育・教育者へ

初等教育コースと幼児教育コースの2コース制で小学校教諭、幼稚園教諭、保育士を養成。同キャンパス内の併設幼稚園・小学校との連携による豊富な現場体験と、少人数制の手厚い指導のもと、おもいやりの心を持った教員・保育者を養成します。また、どちらのコースも保・幼・⼩の3つの資格・免許状の3つを同時に取得できるカリキュラムを整えています。

学びと特色

Feature

01

現場で活躍できる
実践力・対応力を身につける

併設幼稚園・小学校での
豊富な実践経験

本学の魅力は4年間を通して同一敷地内にある併設幼稚園・小学校での実践的な学びの機会が豊富にあり、実際に子どもと関わりながら学べることです。幼児教育コースでは幼稚園の日常の遊びや行事への参加やインターンシップ、教育実習などを通して、実践経験を積むことができます。初等教育コースではインターンシップや、小学校のアフタースクールなどへの参加で、主体的に活動内容を考案するなど、実践的に学ぶことができ、現場で活躍できる実践力・対応力を身につけられます。

02

教育者としての可能性を広げる

保・幼・小3つの資格・
免許状を同時取得可能

本学では、「保育士資格」、「幼稚園教諭一種免許状」、「小学校教諭一種免許状」の3つを同時に取得できるカリキュラムを整えています。幼児期から児童期にわたる教育活動を広範囲に学び、現場に求められる保育園、幼稚園、小学校の連携・接続(保幼小連携・接続)に対応する能力を養います。公立幼稚園の採用条件として小学校教諭免許が求められる場合があり、進路選択の幅を広げることにもつながります。

03

初心者から段階的に学べる

少人数制による
充実のピアノ指導

段階的にピアノスキルを習得できるように、全学年で音楽の授業を開講。必修授業では、1名の教員が4名の学生を習熟度に応じた個人レッスンをします。タブレットを使った練習や公立教員採用試験対策を実施するなど、幅広い音楽表現活動を通して、豊かな表現力と感性を磨きます。また、ピアノ初心者を対象とした初学者講座や、音楽が好きで腕を磨きたい学生を対象とした音楽ゼミなど、音楽経験に添った魅力的なカリキュラムが整備されています。さらに、高校生対象のピアノ体験講座では個人レッスンを実施し、そこで合格した曲は本学入学後に合格曲として認定するなど、入学前から継続して学ぶことができます。

04

各自治体の課題に合わせて、
面接・論作文の対策も

早期からの手厚い採用試験対策

公立教員採用試験の合格を目指して、1年次から参加できる教職・保育職対策講座など、早期から採用試験を意識した学習がスタート。経験豊富な教員たちから、それぞれの専門科目について個別の学習サポートが充実しています。専門のスタッフからも、採用試験に向けた対策サポートを受けることができます。

取得可能な資格・免許状

幼児教育コース​

  • 幼稚園教諭一種免許状
  • 保育士資格
  • 小学校教諭一種免許状

初等教育コース

  • 小学校教諭一種免許状
  • 幼稚園教諭一種免許状
  • 保育士資格

※一定の基準をクリアすれば取得を目指すことも可能。

コース共通​

  • 社会福祉主事(任用資格)
  • 知的・精神障害者移動支援従業者(ガイドヘルパー)
  • 認定絵本士
  • 小学校英語指導者資格(J-SHINE認定)
  • 幼児教育・保育英語検定

※検定合格のためのサポートを行っています。

News

新着情報を随時更新!
ぜひ以下よりご確認ください

News一覧

ピックアップ科目

Pick up Class

  • 幼児教育コース
  • 初等教育コース
  • 保育内容(総合表現Ⅱ)

    子どもの表現力を学ぶ

    子どもの表現活動は音楽・造形・身体・言葉など、組み合わさって行われます。そのためこの授業では、一つの表現領域に限定することなく、領域を連携させた表現活動について学びます。また、幼稚園児を招いて一緒に活動し、子どもの表現を直接体感することができます。

  • こどもと絵本Ⅰ・Ⅱ

    認定絵本士取得のための科目

    子どもたちの想像を膨らませ、興味の幅を広げる絵本についての知識は、保育者にとって欠かせません。本授業では、絵本の歴史や子どもの成長との関連、子どもたちに紹介する手法を学び、絵本に関する技能を高めるとともに感性を磨いていきます。

  • 音楽Ⅱ

    音楽Ⅰで培った音楽理論と歌唱を基に、音楽Ⅱのピアノ個人レッスンでは童謡の弾き歌いやピアノ曲のレパートリーを身につけます。保育・教育現場でよく使われる曲をリストアップした本学独自の音楽履修カルテに沿って学習します。この履修カルテは、レッスンで曲に合格すると教員からハンコがもらえるシステムになっており、自分の成長を一目で実感できます。入学生の約4割がピアノ初学者ですが、1年次の夏休みに開講される「ピアノ初学者講座」を受講することで、安心して本授業に臨めます。

  • 算数科指導法

    指導方法や教材を扱うスキルを身につける

    小学校算数教育の目標や趣旨、内容および評価などを学びます。「数と計算」「図形」「測定」「変化と関係」「データの活用」について、指導のポイントを理解したのち、学習指導案の作成や模擬授業を実施。グループワークやディスカッションを交え、主体的・対話的な学びを実践します。実際に、併設の小学校で授業を行う機会も設けています。

  • 英語

    教育現場で役立つ英語力を身につける

    英語を学ぶ意味を考えた上で、英語の歴史や音韻・語彙・統語を学習。英語圏の子ども向け絵本を用いて、英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)や異文化理解の視点を養い、小学校からの英語教育に対応する力の習得を目指し、学生自身の英語力向上を図ります。

4年間のカリキュラム

Curriculum

4年間のカリキュラムを見る シラバス検索

実習ステップ

  • 幼児教育コース
  • 初等教育コース

1年次

KOKA初年次インターン

併設の幼稚園・小学校で保育・授業参観。

ボランティア

併設の幼稚園で行われる園庭開放イベント「ワイワイキッズ」に参加。光華こどもひろば保育参加。

2年次

インターンシップ

併設の幼稚園での施設見学や実習前の事前学習を行います。

保育士資格

保育実習Ⅰ(保育所)[2年次]11月(2週間)

実習協力園[京都府、滋賀県、大阪府など]で実習。

保育士資格

保育実習Ⅰ(施設)[2年次]2~3月(10日間)

実習協力施設(児童福祉施設など)[京都府、滋賀県、大阪府など]で施設実習。

3年次

併設の幼稚園の預かり保育や夏期保育に参加し、保育の実践力を高めます。

幼稚園教諭一種免許状

幼稚園教育実習[3年次]9月(4週間)

学生自身が希望する実習園で実習。

保育士資格(どちらか選択)

保育実習Ⅱ(保育所)[3年次]11月(2週間)

学生自身が希望する実習園での実習[京都府、滋賀県、大阪府など]。

保育実習Ⅲ(施設)[3年次]11月(10日間)

実習協力施設(児童福祉施設など)での実習[京都府、滋賀県、大阪府など]。

4年次

教育・保育現場での体験・研修

学生の興味・関心に応じて、幼稚園・保育所・認定こども園・社会福祉施設などでの体験・研修を重ねます。授業で得た知識を実践と結びつけ、定着させます。

実習前後の充実したサポート体制

教員からの個人指導はもちろん、先輩・後輩間で相談ができる環境や学生同士が学び合える体制を整えています。

実習前

  • 実習記録の取り方、保育案の立て方、教材研究などを学ぶ。
  • 実習を経験した4年生から経験談を聴き、具体的なイメージを持つ。
  • 立案した保育案で模擬保育を行い、実習に向けて改善をはかる。
  • 実習前には、幼稚園・保育園・施設の方をゲストスピーカーとしてお招きし事前学習を行う。

実習後

  • 教員と共に実習を振り返り、自己評価を行うことで、今後の保育実践のための自己課題を明確にする。
  • 学生同士でお互いの実習内容や学びを報告会で共有し、多様な保育現場や保育方法を理解する。
  • 後輩学生へ自らの体験談を伝えることで、気づきにつなげる。

徒歩30秒で現場体験

本学併設の「光華幼稚園」で現場と連携した学びが可能。

光華幼稚園は同じキャンパス内にあります。近さの利点を生かし、豊かな現場体験の機会を用意しています。また、実習園の一つでもあります。

採用試験合格までのサポート

SWIPEしてご覧ください

採用試験対策

採用試験対策や就職支援などを行うための専門部署として「教職・保育職支援センター」を設置し、指導・支援を行う万全の体制を整えています。公立保育職採用試験対策講座、私立保育職就職支援はもちろん、4年生を対象に、模擬保育やピアノ実技、絵本の読み聞かせなどの保育実技試験について集中的に指導を行う「幼・保なつ特訓」を実施。苦手を克服し、実践に生かす力をつけられます。その他、各自治体の課題に合わせて、面接・論作文の対策を丁寧に指導します。

教職・保育職支援センター

… 必修科目

1年次

KOKA初年次インターン(小学校1日、幼稚園1日)

前期から、併設の光華小学校・光華幼稚園の授業参観を実施します。授業の様子から学びとった事柄を整理してまとめ、ポスター発表の仕方を学び、発表力を磨きます。

  • 基礎ゼミⅠ・Ⅱ

2年次

インターンシップ(半年)

ボランティア先の小学校で、半年間インターンシップを行います。その経験を、大学の授業で繰り返し振り返ることで、体験と理論をスムーズに結びつけます。

ボランティア(11日間)

2年次の4月から、公立・私立小学校でボランティア活動を行います。

介護等体験(7日間)

3年次

小学校教育実習

3年次9月[4週間]

これまでの経験を基に、出身の小学校を中心に4週間の教育実習を行います。実習を通して大きな自信と意欲が生まれます。

ボランティア(半年)

3年次の4月からは、公立・私立小学校を中心にボランティア活動を行います。子どもとの関わり合いを継続することで、教育者としての現場経験を積み重ねます。

初等教育コースの実習

実践現場がすぐそこに。併設小学校での現場体験が確かな力を養う

大学キャンパスと同じ敷地内に光華小学校が併設されており、その近さを生かして教室での学びと現場での学びを直結させています。現場での疑問を授業で解決する学びのサイクルの実現により、得た知識を現場のニーズに合わせて実践するスキルとしてしっかりと身につけることができます。3年次の小学校教育実習では各自の出身校で実習を行いますが、遠方出身の学生は光華小学校で教育実習を行うことも可能です。

〈光華小学校で行う実習・課外活動〉

  • KOKA初年次インターン
  • インターンシップ
  • ボランティア
  • など

新しい施設・設備で最先端の教育実習が可能
〈2022年 光華小学校・京都光華中学校 新校舎完成〉

〈その他の実習〉

介護等体験

施設:2年次9月[5日間]
特別支援学校:2年次後期[2日間]

…京都、滋賀、大阪

小学校教育実習

3年次9月[4週間]

…各自出身校での実習
その他、京都市内での実習
※出身校が遠方のため京都市内での実習を希望する場合のみ

実習前後の充実したサポート体制

教員からの個人指導はもちろん、先輩・後輩間で相談ができる環境や学生同士が学び合える体制を整えています。

実習前

  • 学習内容や指導法の具体的な設定方法を学ぶ。
  • 実習を経験した3年生から経験談を聴き、具体的なイメージを持つ。
  • 自ら授業を計画・立案し、模擬授業を行い、実習に向けて改善をはかる。

実習後

  • 教育実習報告会を実施し、下級生を対象に実習を通しての学びを発表。
  • 後輩学生へ自らの体験談を伝えることで、気づきにつなげる。

教員採用試験合格までのサポート

小学校教論を目指す

SWIPEしてご覧ください

学科教員×教職・保育職支援センター
早期からの手厚い採用試験対策。

1年次から参加できる教職・保育職研究会など、早期から採用試験を意識した学習がスタート。経験豊富な教員たちから、それぞれの専門科目について個別の学習サポートを受けられます。学科外でも、教職・保育職支援センター員が中心となり、採用試験に向けた対策サポートを行っています。教職課程における履修相談から、教育実習に関する相談、面接・論作文指導まで、学生たち一人ひとりの目指す自治体の出題傾向に合わせた指導が充実しています。

[実施講座]

  • 採用試験対策講座「とうあかさん」
  • 自主勉強会「Study meeting」
  • 論作文基礎「プレ論作文セミナー」
  • 面接/集団討論/論作文「面接・論作文セミナー」
  • 模擬保育・音楽実技対策「幼保なつ・あき特訓」
  • 採用試験模擬試験「モシ・モシ」

教職・保育職支援センター

学生の実践的な取組紹介

Topics

「地域の子育てイベント」は授業での学びを実践力に変える場

光華こどもひろば
令和3年度 右京区まちづくり支援制度(大学・学生枠)支援事業に採択

月に2度、保育実習室を開放し、地域の親子を招き、自由に遊ぶ場を提供しています。スタッフとして参加する学生たちは、授業で学んだ保育技術を生かして地域の子どもや保護者と触れ合います。学生が中心となって、キャンパス内でおまつりを開催することもあります。地域の子育て支援に主体的に参加することで、保護者との関わりを経験し、また子育て支援の視点から見た保育についても理解を深めていくことができます。

光華こどもひろば
学生の主体性を育む実践の場「光華こどもクラブ」

大学キャンパスの同一敷地内に併設する光華小学校のアフタースクールの児童を大学の教室に招き、「光華こどもクラブ」を開催しています。参加した小学生たちにおもいやりの心や自主性・創造性・課題解決能力を身につけてもらえるよう、学生たちが主体的に活動内容を考案しています。学生たちにとって日々の授業で学んだ知識を子どもたちとの触れ合いを通して、実践の場で試すことができる貴重な機会となっています。

光華こどもクラブ

わたしの成長STORY

Student’s Voice

K.Cさん 2年生
京都府立 北稜高等学校出身

幼児教育コース

優しい先生の支えもあって、
いつも前向きに学習できています。

保育現場での経験が豊富な先生の実践的な授業は学ぶことが多いです。入学後すぐに名前を覚えてくれるほど、先生は優しく距離感が近いため、なんでも相談しやすく安心して学ぶことができています。少人数制なので発表の機会も多く、保育の知識と技術の両方が身についてきました。実習では思うように行かず、大変なこともありましたが、良い経験だと感じています。3年生からは実習が増えていきます。学んできたことを生かして、経験を積んでいきたいです。

M.Nさん 2年生
福井県 私立仁愛女子高等学校出身

初等教育コース

苦手だったピアノも上達を実感。
多くの知識を吸収し、良い授業をつくりたい。

私はピアノ初心者で楽譜を読むことも苦手でしたが、個人レッスンを重ねるうちに弾くことの楽しさを覚え、今では本格的な伴奏や難しいピアノ曲にも挑戦できるようになりました。また、自分たちで児童への模擬授業を考える指導法の学習では、子どもたちに身につけて欲しいことを明確にし、教材を選び授業をつくる力を養いました。次の目標は教員としてのスキルを磨き、児童が興味を持てる授業をつくること、児童の可能性を引き出す褒める力を身につけることです。

教員からの声

子どもたちとふれあう実践を通して、自身が成長し続ける保育・教育者に。

こども教育学科では、学生たちが「子どもと向き合い、学び続ける保育・教育者」へ成長することを目指しています。だからこそ、専門的な知識の習得だけでなく、自らの課題を客観的に捉え、解決する主体性を育むことも重視しています。本学科は1年生という早い時期から現場体験や実践の機会が豊富。生きた知識を身につけ、教育・保育、子育てを支える力を養います。

全 京和 准教授

全先生の研究紹介

やり抜く力や困難に立ち向かう力など、人生を豊かにするために必要な非認知能力に焦点を当てた研究「幼児教育と小学校教育の間で非認知能力を育成するプログラム開発」を進めています。併設の幼稚園、小学校と連携し、研究成果を教育現場で活用することで、より質の高い教育を目指しています。

卒業生インタビュー

Graduate Interview

  • 幼児教育コース

    子ども一人ひとりの気持ちをくみ取り、
    受け止められる保育者を目指して。

    [保育士]
    寝屋川市立まあぶるこども園 星の学舎

  • 初等教育コース

    模擬授業で身につけた指導力を土台に、
    子どもたちを成長へと導いていきたい。

    [教諭]
    京都市立音羽小学校

幼児教育コース

[保育士]
寝屋川市立まあぶるこども園 星の学舎

こども教育学部 こども教育学科 2021年度卒業
大阪府立 香里丘高等学校出身

子ども一人ひとりの気持ちをくみ取り、受け止められる保育者を目指して。

勤務先のこども園にて1歳児クラスの担任をしています。大学での学びが今に生かされていると感じることが多く、特に2年次の実習での経験は今でも強く印象に残っています。実習生として3歳児クラスに入る期間は1週間。限られた時間の中で、自分をうまく表現できない子どもとじっくり関わり、「こんなに笑っているところは初めて見た」と担任の先生にも言っていただけるほど、心を通わせることができました。私自身、子どもの頃は自分の思いを表現するのが苦手で、担任の先生がいつも気持ちをくみ取ってくれていました。そんな先生に憧れて保育職を目指すようになったので、実習での経験は子ども一人ひとりに合わせる大切さを改めて学ぶ貴重な機会になりました。毎日の保育はもちろん、行事の準備や事務作業など多岐にわたる業務で忙しい日々を送っていますが、これからも子どもの気持ちを、受け止められる保育者を目指してがんばっていきます。

CLOSE

初等教育コース

[教諭]
京都市立音羽小学校

こども教育学部 こども教育学科 2021年度卒業
京都府 私立京都光華高等学校出身

模擬授業で身につけた指導力を土台に、
子どもたちを成長へと導いていきたい。

小学校で6年生の担任をしています。教科担任制が少しずつ導入されているため全教科を教えることはありませんが、それでも国語・算数・外国語・道徳・体育・総合・家庭科・図工と教える教科は多岐にわたります。大学時代に教えていただいた「学級経営は授業から」という考えはまさにその通りで、授業がわかりやすいと児童も先生を信頼してくれるので、数が多くても教材研究には時間をかけています。大学での学びは実践的で役立つものばかりでしたが、特に指導法で経験した模擬授業は今の指導力の基盤になっていると感じます。授業内容はもちろん、話し方や声の大きさ、表情、間の取り方などについて、先生や周りの学生から貴重なフィードバックをもらえるため、現在でもこの時の内容を思い出してがんばっています。まだまだ指導法に迷うことはありますが、私の担任している児童たちが「このクラスで良かった」と思えるようなクラスづくりをしていきたいです。

CLOSE

就 職

Career

目指せる進路・就職先

入学時の夢をしっかり叶えるための
サポートが強く、
教職・保育職に就く割合が高い

就職率

100%

※就職率=就職者/就職希望者
(就職者61名/就職希望者61名)

就職先比率

2023年3月卒業生実績

就職先

  • 幼稚園
  • 保育所
  • 認定こども園
  • 小学校
  • 児童養護施設・乳児院
  • 障害児・者施設
  • 教育関連企業・福祉
  • 大学院進学(京都連合教職大学院など) など

京都市教育委員会/亀岡市教育委員会/近江八幡市教育委員会/大阪府教育委員会/大阪市教育委員会/神戸市教育委員会/和歌山県教育委員会/石川県教育委員会/福井県教育委員会/岐阜県教育委員会/横浜市教育委員会/亀岡市/京田辺市/京丹後市/南丹市/甲賀市/彦根市/愛荘町/茨木市/寝屋川市/東大阪市/佐用町/坂井市/敦賀市/小矢部市/松本市/青い鳥幼稚園/茨木みのり幼稚園/衣笠幼稚園/光明幼稚園/桜ヶ丘幼稚園/篠村幼稚園/成安幼稚園/青風和泉幼稚園/相愛幼稚園/高槻わかば幼稚園/とうりん幼稚園/ひばり幼稚園/ひまわり幼稚園/本願寺中央幼稚園/めぐみ幼稚園/安松幼稚園/高野川保育園/青山よさみ幼稚園/あひるが丘こども園/石山寺こども園/大津さくらこども園/蝶屋こども園/登りこども園/(福)京都市社会福祉協議会/(福)京都社会福祉協会/(福)京都老人福祉協会/(公社)京都市児童館学童連盟/成基コミュニティグループ/放課後等デイサービスキッズまごのて/洛和会ヘルスケアシステム/B-style(株)

※就職実績は過去3カ年のものです。

公立小学校教諭
採用試験
合格実績

69%

合格者数 9名 / 受験者数 13名
(2023年3月卒業生実績)

速報値!

2年連続100%!

公立幼稚園・保育所
保育職
採用試験
合格実績

100%

合格者数 9名 / 受験者数 9名
(2024年3月卒業生実績)

What's News 新着情報