キャリア形成学科の皆さんへ
キャンパス内の桜の木も美しい花を咲かせ始めました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
例年であれば、オリエンテーションを通じて、履修登録や就職活動などに関する情報を、時間をかけて丁寧に伝えている頃ですが、ご存知の通り、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために、それができなくなりました。
在校生の皆さんの中には、先行きがわからず戸惑いながら過ごしている方も少なくないのではないでしょうか。
大学およびキャリア形成学科では、皆さんが状況を正しく理解できるように、ホームページ等で情報を発信しています。どうかチェックを欠かさないでください。
また、各学年のゼミ教員がクラスアドバイザーとなっていますので、不明な点や不安なことがあれば、相談するようにしてください。
クラスアドバイザーは、皆さんの不安に寄り添う存在でもあります。
一方、行事の中止や授業開始日の遅れは、「自分でマネジメントできる時間が増えた!」とポジティブに捉えることもできます。どうかこの時間を大切に、普段読めない本を読んだり、企業・業界研究を丁寧にしたりしながら、皆さんの将来のために、時間を浪費することなく、有効に使ってほしいと思います。
クラスアドバイザーからアドバイスを受けるのもよいでしょう。ピンチをチャンスに変えられる人であって欲しいと思います。
最後に、皆さん自身も体調管理にはくれぐれを留意しながら、新しい学びがスタートできるようにしておいてください。
私たちは、大学で皆さんとお会いできるのを心待ちにしています。
京都光華女子大学 キャリア形成学科 教員一同