こんにちは!キャリア形成学部2回生のIです。
新入生研修の様子をお送りしたいと思います♪
午前中は、京都の伝統文化体験である、陶芸体験、和菓子作り、レンタル着物のグループに分かれて観光の「コト消費」をしました。
午後のお土産巡りでは、丸山公園周辺から始まり、八坂神社、知恩院、青蓮院、建仁寺、清水寺など各コースをグループに分かれて散策しました。
私は、新入生と一緒に東山区の「甘春堂」さんで和菓子作りを体験しました!
和菓子教室では、4種類のお菓子を作りました。
初めは生地を伸ばし、型を抜いてカエデの形にくり抜く簡単な作業だったのですが……
だんだん難しくなっていき、
最後には、教えてくださった方に
「もう一度、分からないので説明お願いします!」
と言っていました。
隣の新入生を見ると、もくもくと作業をしている様子。
とても美しい形のおいしそうなお菓子が完成していました。
皆でわいわいしながら、それぞれの個性が詰まったお菓子が出来上がりました。
新入生研修関連記事
◎新入生研修に行きました(写真で振返り①)
◎新入生研修に行きました(写真で振返り②)
◎あした晴れますように(明日は新入生研修です)
◎1年生基礎ゼミの様子(新入生研修 伝統文化体験・四条周辺探索・お土産調査を終えて、)