皆さん、本を読むことは好きですか?
最近では読まない人が増えてきていると聞きます。
読書よりSNS、ゲーム、YouTubeなど、
スマホを触る時間が多いなんてことありませんか!?
しかし「読書量=年収」とも言われておりますので、
少しだけスマホを触る時間を減らして、本に触れてみませんか?
とは言えども、
「本が多すぎて何を選べばいいのかわからない」
「本を読まないといけないのはわかるけど、ページ数が多くて読み切れない」
「読むのに体力・気力が消耗してしまう」
というお悩みも抱えているかもしれません。
そんな方におすすめの雑誌があります。
それが「トラベルジャーナル」という雑誌です。
雑誌と聞くと写真がメインで文字が少ないイメージがあるかと思いますが、
この雑誌は文字が多いです。
しかもページ数も約30ページと少ないので、
読書が苦手な方でも読みやすいのではないかと思います。
では、トラベルジャーナルの魅力や内容を簡単にご紹介します!
まず最初のページには旅行関係のことが書いてあります。
しかし皆さんがイメージしているおすすめスポットなどの紹介ではなく、
旅行業界が今どんな状況なのか、立て直すためにどんな工夫をされているのかが書かれています。
次にビジネスに関する情報が書かれています。
私も最初見たときに、
「トラベル雑誌なのに、なぜ最後のページまでビジネスに関する情報が書かれているんだろう」
と思っていました。
しかし読み進めてみると、
「この立て直しは、この考え方からきているのか」
と気づきました。
ビジネス書と聞くと難しいイメージを持たれるかもしれませんが、
この雑誌なら簡潔かつ具体的に説明されているので、
初めての方でも読みやすいと思いました!
学生でも会社員でもビジネスの考え方を持っていると、
仕事だけではなく、普段の生活からビジネス視点で物事を見ることができるので
ぜひ手に取ってご覧ください!
コモンズの机に置いてありますが、どこにあるか分からないという方は、コモンズまでお尋ねください!