9月24日にオープンキャンパスが実施されました。
キャリア形成学科では学科の説明と数字を覚えて防災に役立てるプチ講義が行われました。
学科説明会ではパンフレットやHPだけでは伝えきれない魅力や活動を伝えてくださいました。
特に模擬結婚式の説明では、模擬結婚式を開催するにあたりどんなテーマで行うのか、式の流れ、役割分担などで課題点が多く見つかったものの、それを一つ一つ手探りしながら乗り越えていったお話が印象的でした。
式を挙げる中でも映像を担当する人、ドレスを作る人、式の流れを考える人など、一人一人の得意や好きを活かした場面があるので、コロナ化で中々挑戦できなかった人にとっては活躍するチャンスだと思います。
また就活でも十分アピールできると思います。
またプチ講義では災害時の電話番号や避難する警戒レベルなど、クイズ形式にしながら楽しく学べる講義でした。
特に自分の上に物が落ちてそれをむやみにどかすと、塞がっていたものが全身に一気に回りだすため、突然死の恐れがあることは衝撃でした。
災害の知識を知っておくことで、災害が起こったときに落ち着いて対処できるので、起こってからではなく起こる前に知っておくことが大切だと学びました。
キャリア形成学科では、一人一人のやりたいことに寄り添い一緒に考えてくれる仲間がたくさんいます。
また一つの分野に絞らず多様な学びを展開しているため、様々な視点から物事を考える力も身に付きます。
就活でアピールできるだけではなく、社会に出たときにも自分の得意や好きを活かしながら他者に喜ばれる良い循環を生む出すことができます。
楽しく学びつつ、多様な学びができることがキャリア形成学科の魅力です。
興味がある方はHPだけではなく、InstagramとTikTokの発信もしておりますので覗いてみてください!
Instagram↓
京都光華女子大学 キャリア形成学科(@kyotokoka_career) • Instagram写真と動画
TikTok↓
https://www.tiktok.com/@careerkeisei