こんにちは(^^)キャリア形成学科の学生です!
すっかり涼しくなりましたね♪やっと長袖の季節になってくれました…!
さて、プロジェクト入門という授業はどんな授業だと思いますか?
今日は、プロジェクト入門とはどんな授業なのかについて迫ります!(?)
「プロジェクト」
なんだか難しそうですね…
説明しましょう!
「プロジェクトマネジメントの基礎知識を活かして、地域貢献しよう!」という授業です。
「プロジェクトマネジメント」
また難しそうな言葉…
これは、
プロジェクト(計画とその実行)を成功させるために計画を立てて、管理することです!
この基礎知識を身に着け、メンバーとコミュニケーションをとり、地域の方にアドバイスをもらいながら活動を進めます。
そのプロジェクト、何のためにするの?どこで地域貢献するの?
それは…
あかね祭
です!
あかね祭で、この授業を通して行ったことを成果物として実現させます!!
プロジェクトが終わった後は、アンケート調査をしたり、決算をしたりして報告書を作成します。
個人でも振り返りをしてプロジェクト活動に必要な能力を理解します。
これが「プロジェクト入門」という授業です!
いかがでしたか?今日は、プロジェクト入門という授業についてでした!
次回は、今まさにプロジェクトに取り組んでいる学生の様子を覗いてみましょう?