6月9日、良いお天気に恵まれ、オープンキャンパスが開催されました。
こども教育学科では、教員による学科説明とミニ講義、キャンパスツアーを行いました。
ミニ講義は、和田先生が「子どもの育ちを支える遊び」というテーマで、学生と一緒に活動する形式で行いました。授業で作った「しかけ手品」を紹介し、ペープサートを一緒に演じました。学生が楽しく発表する様子を見て、高校生のみなさんも楽しんでいたようです。こども教育学科では、このように子どもにかかわる活動を実際に行い、そこから子ども理解と保育職・教職の理解を深めるようにしています。教員と学生が協同で取り組む機会があるのも大きな特徴です。
キャンパスツアーでは学科の設備や教材などをご案内しました。この時間は、学生と高校生のみなさんがゆっくり話せる時間にもなっています。進路の相談をしてくれる高校生もあったようです。
次回は7月21日(土)です。皆様のご来場をお待ちしています。