3月21日(木)に開催されたオープンキャンパスに、たくさんの方が来場して下さいました。
こども教育学科のブースでは、「つくってあそぼう」というテーマで、大学生が指導をしながら、参加者全員で紙コップとストローを使って動くおもちゃを作りました。オープンキャンパスへ一緒に来た友人や、ご家族の方とワイワイ話をしながら、創作活動を楽しみました。活動の最後に大学生が、いろいろなアイデアを紹介し、この活動で子どもたちは何を感じ、何を学ぶのか、解説を行いました。
次に、春休みに短期のボランティア研修でセブ島へ行った学生が、その様子を紹介しました。フィリピンのきれいな海、食べ物の紹介から始まり、養護施設訪問の写真をもとに、思ったこと、感じたことを来場者に伝えました。発表した学生は、留学して、国によって文化や考え方に違いがあることを実感し、逆に、国は違っても、こどもたちが将来の夢に向かい元気に活動する姿は同じであることを感じたそうです。
次回のオープンキャンパスは、5月19日(日)を予定しています。こども教育学科の教員と大学生のスタッフで、いろいろな企画を考えて皆様をお迎えしたいと思います。