季節の節目でもある行事を味わい楽しむことを保育では大切にします。
幼児教育コースの授業では暦や行事の学びに続いて、七夕の笹飾りと短冊作りをし、七夕の集いを行いました。トーンチャイムを響かせ、七夕にちなんだクイズ大会も行いました。
光華こどもひろばの日には笹飾りは子どもたちの前にもお目見えしました。その後、雨が上がったので慈光館入口に立てています。
年中行事は、この一年の歩みを振り返り、また新たな一周りへの望みを抱く時でもあります。笹飾りを見ながら、さあまた頑張りましょう、と思うのです。