2020.07.15 教員コラム

ベルちゃんのかんたん折りたたみマスクの作り方

こんにちは。

ベルの冒険(その89)のお話に出てきました「先生が 布をぱたぱたと 折りたたんで できたマスク」の作り方をご紹介します。

 

人用は大判のハンカチを使います。

ちょっと細いんじゃない?と思うくらいに細長く、3回折りたたみます。

横に3等分くらいのところに2本ゴムを通します。髪ゴムが手軽でおススメです。

ゴムのところから折りたたんだら、裏返し、ひだをそっと広げて形を整えます。

試しにつけてみて、ちょっと小さいようならゴムの位置を外側にずらすといいですよ。

 

お気に入りのハンカチで作ったら、気分も楽しくなりますね。

洗濯も簡単♪日替わりもいいかも!

 

もし手元にマスクがなかったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

※今回の作り方は「川辺株式会社 ハンカチマスクの作り方」(https://www.kawabe.co.jp/handkerchief_recipe.html)を参考にさせていただきました。本ブログでの紹介をご快諾くださいました 川辺株式会社 様にこの場を借りて御礼申し上げます

 

作り方の動画はこちら
大き目のハンカチとゴム2本を使います
半分→半分→半分と3回折って細長くします
横幅3等分くらいのところにゴムを通します
ひっくり返します。こちらが外側面です
内側に折りたたまれている布をそっと引き出し、形を整えて完成です♪
一覧に戻る