こんにちは、学生レポーターのNです。
5月14日に行われたオープンキャンパスのこども教育学科の様子をご紹介します♪
天気が心配な日でしたが、今回もたくさんの高校生をお迎えし、お話をすることができました。
【ミニ講義】
ミニ講義「こどもに算数を教えるコツ」では、算数科指導法を履修した学校教育コース3年生の学生スタッフが実際に学んだことを活かして、模擬授業を行いました。午前の部では、光華小学校に通うこどもたちが実際に参加し、皆様にその様子を見ていただきました。実際にこどもたちと交流できる機会があることが光華の魅力です!
【絵本講座】
オープンキャンパス恒例の絵本講座では認定絵本士になるための授業内容や写真絵本「りんごだんだん」をご紹介しました。
【紋切り体験】
紋切り体験では、折り紙でお花を作成しました。参加者の皆さんは、出来上がった作品を見て嬉しそうにされていました。
この他にも、学生スタッフが幼児教育コースと学校教育コースの説明を行い、それぞれのコースの概要や魅力をお伝えしました。
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは、6月4日(日)です!京都光華女子大学の魅力を知ることができるオープンキャンパスに是非お越しください。ピアノの体験レッスンも同時開催しております!
またお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしております!