こんにちは、学生レポーターのKです♪
7月22日(土)に行われたオープンキャンパスのこども教育学科の様子をご紹介いたします!
暑さも厳しくなってきましたが、今回もたくさんの高校生をお迎えしてお話しすることができました。
【絵本講座】
オープンキャンパス恒例の絵本講座では、教員が認定絵本士になるための授業内容について紹介しました。絵本について幅広く学び、知識を深め、技術を高め、感性を磨くという講義内容についてお伝えしました。
【ミニ講義】「子どもと楽しむ造形活動」
参加者の皆様と学生スタッフが一緒に、写真のようなオリジナルの「わたしのワンピース」のミニ絵本と、日本で昔から親しまれてきたおもちゃで三面の絵がくるくると変わる「六角返し」をつくりました。
初めはどのようにしようか戸惑う方もおられましたが、皆さん思い思いに絵や模様をかいて工夫しながら楽しんでおられました。
子どもにとってのおもちゃや、かいたりつくったりすることを通しての学びなどもお伝えできたのではないかと思います。
他にも、学生が地域の子どもたちと共に楽しみながら過ごす「光華こどもひろば」や、外部の講師の方の「おもちゃ講座」の様子を見学しました!
本日は、ご参加いただきありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは8月5日です!
スタッフ一同、また皆様にお会いできることを心待ちにしております!
ぜひオープンキャンパスに来ていただき、京都光華女子大学の良さに触れていただけると嬉しいです!!