こんにちは、学生レポーターのGとKです♪
8月5日(土)に行われたオープンキャンパスのこども教育学科の様子をご紹介いたします!
今回もたくさんの高校生をお迎えしてお話しすることができました。
【絵本講座】
絵本講座では、教員が認定絵本士になるための授業内容についてご紹介しました。絵本「がたんごとん がたんごとん」を取り上げ、人とコンピューターの読み聞かせの違いから、読み聞かせにおいて重要な技術を学びました。
【ミニ講義】「こどもを対象とした英語指導法」
教員や学生スタッフが、学科の専門科目「英語科指導法」についてご紹介しました。本学科オリジナルの英語絵本を使って、リテリング(読んだ話を自分の言葉に直して話すこと)に挑戦するなど、現代に求められる英語科の指導法について学びました。
他にも、学生が地域の子どもたちと共に楽しみながら過ごす「光華こどもひろば」や、学生スタッフによる「パネルシアター」を見学しました!
本日は、ご参加いただきありがとうございました。スタッフ一同、また皆様にお会いできることを心待ちにしております^_^
ぜひオープンキャンパスに来ていただき、京都光華女子大学の良さを感じていただけますと嬉しいです!!