みなさま、こんにちは。中木です。今日は、健康スポーツ栄養専攻の4年生とともに実施している2022年度卒業研究についてご紹介します。
今年度、私のところでは次の3つのテーマで研究を実施しました。
- 女子大学生を対象とした月経前・月経中の主観的月経随伴症状と食欲・食嗜好の変化に関する調査
- 一般女子大学生と女子大学生中・長距離陸上選手を対象とした月経に関するアンケート調査
- 女子大学生陸上競技部中・長距離選手の魚とビタミンDの摂取量向上を目指す~朝練習後の朝食提供の試み~
私は、生理(月経)周期に伴う女性ホルモンの変動が、食欲や味覚へ影響を与えると考えていて、性差や月経周期に応じた食事指導や運動指導に活用できるデータが得られないかと毎年様々な実験や調査をしています。
9月には、オンライン参加となりましたが、第69回日本栄養改善学会にて発表もしてもらいました。また、今年からは実践報告として、本学陸上競技部の選手たちに朝ごはんを提供する試みも実施しました。
これから入学されるみなさんと、女性の健康維持・増進に役立てる研究を進めていけることを楽しみにしています。