管理栄養士専攻3年生の応用栄養学実習にて、バイキング献立の試作を行いました!
調理の前に、自分の1食あたりの必要エネルギー量を計算します。次に、各班で考案した献立の中から何を選べば適正なエネルギー量になるか、自分たちで料理の組み合わせを考えます。
【献立(エネルギー量)の基準】
主食:240kcal、360kcal、400kcal
主菜:180kcal、240kcal
副菜:40kcal、80kcal
汁物:40kcal
デザート:80kcal
「この主食を食べたいのにカロリーオーバーや~~」と嘆く声や「デザートを食べるために主菜をこっちにしよう!」など、どの料理を選ぶか試行錯誤していました☺
学生さんが考案した献立の中から選ばれた数品が8月5日(土)に開催されるオープンキャンパスの昼食にて提供いたします!!
ご自身で料理の組み合わせを考えるバイキング形式で、昼食を楽しんでいただく企画となっております☺
どの献立が採用されたのかは、実際にオープンキャンパスにお越しいただき、ご確認ください♡♡
当日は学生によるバイキング献立のプレゼンテーションも予定しております♪
ぜひお越しください☆