2025.02.19 学生の活動

京都マラソン2025にボランティア参加してきました!

 2月16日(日)「京都マラソン2025」が開催されて、約16,700人の参加者の方々が京都市内の各名所を巡る42.195キロのコースを走られました。当日は天候が心配されましたが、雨が降ることもなく寒さも少し緩み絶好のマラソン日和となりました。

 今回、大会運営ボランティアとして本学から14名の学生が参加して、健康スポーツ栄養専攻1回生の7名も第一給水所となった罧原堤(ふしはらつつみ)でランナーの皆さんの給水をサポートしました。

 学生たちはレース開始2時間前の7時に集合して、ランナーの皆さんが給水しやすいようにたくさんの紙コップに水を注いでレースに備え、走って来られた方々にお配りをしました。

 また給水だけでなく、ランナーの皆さんに「がんばって下さい!」と激励のお声がけをして、ランナーの皆さんから「ありがとう!」というお声をたくさんいただきそこにとてもよいコミュニケーションのやり取りがみられ、学生たちも大会を支えるボランティアの役割の大切さや楽しさを感じたのではないでしょうか。

 健康スポーツ栄養専攻では自分がスポーツを楽しむだけでなく、スポーツを楽しむ方々を陰で支えるような活動を通じて、広くスポーツを普及していくための知識や経験を積む機会の提供をしていきます!

コップに水を注いでレースに備えて準備
参加者の方々に水を配りました。
「がんばって下さい!」というお声がけも。
みんないい表情です。
一覧に戻る