こんにちは、健康栄養学科の和井田です。2月11日(火・祝)に「おいでよ!こうかわくわく食堂」のご報告第二弾です。ここでは、提供メニューや料理チームの活躍を中心にご紹介します。
学生が考案したバレンタインメニュー(カレードリア、ポトフ、コールスローサラダ、チョコプリン)は、栄養バランスを考えた野菜たっぷり献立です。それに加えて、ハートにんじんや隠し味のチョコレートを入れるなど、バレンタインならではの素敵な工夫が満載。学生食堂の不二家さんがおいしく調理し提供されました。来場者のみなさんからは「おいしかった!」と大好評で、考案した料理チームのみんなも大喜びです。
料理チームは健康栄養学科の1年生2名がリーダーに挑戦してくれました。リーダーとしてしっかりチームをまとめて頑張り、大活躍!また、料理チームの3年生は必要に応じて迅速なサポートをして陰で支えてくれただけでなく、当日は1年生の挑戦を優しく見守り応援する姿があり、学年を超えて仲良く助け合う素敵なチームに成長してくれました。
料理チームだけでなく、企画チーム、広報チームの皆さんも全員がお互いの努力を認め合い、助け合い、一生懸命がんばり、最後は反省点を見つけて振り返る姿は頼もしく逞しく、感動的でした。みなさんにとっても貴重な経験が得られたことと思います。これからも自分の力を信じて活躍してくれることを楽しみにしています。