今回は、食品製造の実際を学ぶために工場見学へ行ってきました。
見学させていただいたのは、サントリー京都ビール工場です。
見学は、おいしいビールを造るために、素材選びにこだわる熱い思いを知ることから始まります。厳選されたホップの香りや、ダイヤモンド麦芽の試食など普段はできない体験をさせていただきました。ダイヤモンド麦芽は香ばしく、ホップは独特な香りで、中にはやみつき?!になっている学生もいたようです。
その後、実際の製造工程に沿って工場内を見学しました。
仕込みや貯酒のための大きなタンク、ろ過装置、パッケージング、出荷の様子など、普段なかなか見ることのできない光景に、みんなも興味津々!!
最後には試飲の時間もあり、醸造家達の熱い思いを感じながらおいしくビールをいただきました。
ビールができるまでの製造工程だけでなく、衛生管理やビールをおいしく飲むためのポイントも知ることができ、講義や実験で学んだことを実際に確かめてみる貴重な経験になりました。
健康栄養学科では、楽しい授業がたくさん行われています。
授業の紹介や様々なイベントを企画しておりますので
8月4・5・18日に行われるオープンキャンパスにぜひお越しください。
教職員、学生スタッフ一同お待ちしております。