日本は平均寿命、健康寿命のいずれも世界トップクラスで、厚生労働省の2019年の調査では以下のデータとなっています。「健康寿命」は、健康上の問題で日常生活が制限されずに生活できる期間です。
男性 健康寿命72.7歳、平均寿命81.4歳 両寿命の差8.7歳
女性 健康寿命75.4歳、平均寿命87.5歳 両寿命の差12.1歳
一方で、両寿命の差が世界で33位と低い順位(差が大きい)です。この差の期間は、認知症や寝たきり等の生活のため、長年の看護・介護等が必要となり、「健康寿命の延伸」がきわめて重要な目標となっています。
そこで、人間健康学群では日本で生活する人々の「健康寿命の延伸」を目指したアイデアを「健康増進プランコンテスト」として、以下の期間で実施します。
応募期間:2024年6月24日(月)から9月30日(月)
応募いただいたプランの中から、優れたプランには以下の賞・特典があります!p
賞・特典(図書カード)
・金賞1件(5,000円分)
・銀賞1件(3,000円分)
・銅賞2件(2,000円分)
・入選5件(1,000円分)
応募要項はこちらから(pdf) 応募要項
応募申込書はこちらから(word) 応募申込書
みなさまのご応募を、ぜひお待ちしております!
<お問い合わせ>
京都光華女子大学人間健康学群 酒井浩二
電話(075)325-5325
メール rb064@mail.koka.ac.jp