2024.12.11 教育研究⑦:地方創生

京北郷土料理体験&京北ガストロノミーすごろくの作成に向けて

京都府からR6年度「大学・学生とともにのばす京都プロジェクト共同事業」(click)の補助金を受け、事業テーマ「京北地域の地方創生~森林浴と食の観光ツアー~」で、2024年10月27日(日)に京北ガストロノミーツアーを実施しました。その詳細はブログ(click)に紹介しています。

上記のツアー参加者の方から、京北地域の地元の方と交流しながら、地元の家屋で郷土料理を頂ければ理想、というがありました。そこで、2024年12月2日(月)お昼の学Boooミーテングで、次なる令和6年度内の取組アイデアを出し合って話し合いました。その結果、京北地域の観光資源の開拓の位置づけで、本学の学Boooメンバー(学生7名、教員2名)が以下の2つの体験をさせて頂ける京北地域内のサロン等がないか、京北地域内にお尋ねとなりました。現在、実施の可能性について京北地域内にお尋ね中です。

1.京北地域の食材を使った京北郷土料理の調理・食事の体験
2.食事の前後に、京北ガストロノミーすごろく(本学の学生メンバーが作成)でレクリエーション

次の学Boooミーティングは2024年12月16日(月)お昼で、この日は学内発表会の練習と、上記の京北ガストロノミーすごろくの作成方法を検討の予定です。京北、ガストロノミーに絞ったすごろく作成は工夫を要しそうで、学生メンバーのアイデア、話し合いに期待したいところです。

文責:酒井浩二

一覧に戻る