私は、本学の煎茶部の顧問を担当しております。2024年5月26日(日)に梨木神社内の虚中庵で定期春茶会が開催され、受付担当しました。
本日は、1回30分程のお茶席を計6回、開催しました。煎茶部員さんがお点前、お運び、童子、後見を披露しました。多くの二條流煎茶部の方々、本学の教職員・学生・卒業生のみなさまにご来訪頂きまして、お茶と和菓子をご堪能頂きました。晴天で最高気温も28度と高く暑い中、お茶会にご参列頂きまして、誠にありがとうございました。
本学の煎茶部は、年に春茶会、秋茶会のお茶会を2回、開催しています。毎回お茶会で、本学の煎茶部卒業生のみなさまがお手伝いに来てくださいます。ご尽力に感謝致します。
煎茶部は、毎週金曜日の放課後にお稽古しています。次の秋茶会の開催に向けて、師範の先生のご指導を受けて煎茶部員さんがお稽古に励んでいきます予定です。
文責 酒井浩二