みなさん、こんにちは!
今日は、看護学科の教員紹介を行います。
今回の担当は、老年看護学の西田美紀先生です!
1. 教員としてやりがいを感じるときはいつですか?
私は教員経験が浅いので、長いスパンで教育の成果とかやりがいを実感したことはまだありません。ただ、実習で学生さんが患者さんと真摯に向き合い、あれやこれや悩みながら、よりよい看護とは何かを探求しているとき、やりがいというか喜びを感じます。
出会う患者さんの数だけ看護は存在するので、豊富な知識があっても経験を積んでも、看護の探求心がなければ、その人にとってのよりよい看護は見いだせないような気がします。なので、学生さんとその時間を共有しているときが楽しいです^^)。
2. 最近のマイブームは何ですか?
ヘッドマッサージです。頭のコリをほぐすと心のこりがほぐれる!体の不調もスッキリ解消!らしいです。自分でするよりされる方が気持ちいいので、老後はヘッドセラピストとして生計を立てようかと考えています(笑)。
3. 1週間休みがあれば何をしますか?
一日目は寝て、二日目は愛猫とダラダラ家で過ごして、三日目は部屋の掃除をして、残り三泊四日で沖縄の離島に行ってボーっとしたいです^^)
4. 看護学科を目指す高校生へメッセージをお願いします。
看護師という職業に就いたからこそ、こんなにも多くの人たちの人生に間近で関わり、看護を通して人間としての成長もさせていただけたと思っています。看護は楽しいし、やりがいもあります。就職先も多様な選択肢があり、キャリアを積んで活躍している人もたくさんいます。是非、一緒に看護を探求してみましょう!
西田先生、ありがとうございました!
看護の探求♡ヘッドマッサージも気になります。
看護の世界はなるほど幅広いです。