2016年度後期から新たに「対人スキル・コーチング演習」の授業が始まりました。
この授業では、グループワークやロールプレイなどを通じて、円滑な対人関係を築くためのスキルに関する実践的・体験的な学習を行います。
この日のテーマは「人は自分というフィルターを通して人を見る!?」。
グループディスカッションは、それぞれ自分の意見を述べ合いながら、和やかな雰囲気で進められました。
人には様々な価値観があり善悪の判断も様々であることや、同じ行動であっても、それをどのように捉えるかによって判断が変わってくることが実感できたのではないでしょうか。
今後も受講生の皆さんと一緒に、楽しく授業を進めていきます!