10月8日(土)、今年も「京都文化心理学」の授業の一環として、嵐山で和菓子作りを体験しました!
嵐山は、京都の有名な観光地のひとつで桜や紅葉の名所です。
その日は10月というのに最高気温30度という暑い日でしたが、「野菊」、「京嵐山(紅葉の形をしたもの)」、「紅葉賀(きんとん)」といった和菓子を作り、秋を先取りです。
また、道中でも、京都の味覚や風景を満喫♪
楽しく”京都らしさ”を体験できた一日でした。
10月8日(土)、今年も「京都文化心理学」の授業の一環として、嵐山で和菓子作りを体験しました!
嵐山は、京都の有名な観光地のひとつで桜や紅葉の名所です。
その日は10月というのに最高気温30度という暑い日でしたが、「野菊」、「京嵐山(紅葉の形をしたもの)」、「紅葉賀(きんとん)」といった和菓子を作り、秋を先取りです。
また、道中でも、京都の味覚や風景を満喫♪
楽しく”京都らしさ”を体験できた一日でした。