★癒やしの女子旅 in 京都(報告:ケンミンたち)
八坂神社
✓紅葉
朱色の木柵と灯篭、オレンジと黄色に染まった木々、それらの美しさに癒やされました。
✓屋台
色々な食べ物の美味しそうな香りがあふれており、癒やされました。
✓手水舎と摂社
鳥居をくぐってすぐにある手水舎や参拝時の作法など、日常生活では味わうことのない日本の文化に触れることができ、癒やされました。また、宗像三女人がお祀りされている美御前社は、財福、芸能、美貌の神として信仰があるため、女性の参拝客が多く見られました。
アロマミスト作り
自分好みの香りに調合するのが難しかったが、どんどん香りが変化してゆくのが楽しかったです。それぞれの香りは強すぎたりして、あまり癒やしを感じないものもありましたが、それらを合わせてゆくことでだんだんと自分の好みで癒される香りになってゆき、面白かったです。そして最終的には自分好みの香りにでき、癒やされました。
八坂神社周辺の見どころ
✓青蓮院門跡
自然を身近に感じられる庭園があります。木々の紅葉が綺麗で癒やされました。午前中に行くと、人が少なく、ゆっくりでも早くでも自分のペースで見て回ることができます。落ち着ける空間です。