平成30年2月3日ハートンホテル京都にて心理学科2年生研修が行われました。
まず、就職支援センターの吉川さんの就職支援講座で「社会人になる」ということ、「今日からできる意識改革」について具体的にお話して頂きました。続いて4年生のNさん、大学院生Nさん、卒業生Iさんの3人の先輩が就職活動や大学院入試対策、社会人として大切にしていることなどの話をしてくれました。先輩たちはそれぞれ自分の体験を生き生きと語ってくれてとても素敵でした。
昼食後には、女性キャリアセンターの久永さん、藤谷さんによるキャリア教育講座の中で、具体的に手紙の書き方や電話のマナーを実習で体験しました。2年生はロールプレイが上手です。授業の中での体験実習が身につき、着実にコミュニケーション力が向上しているなあと感心しました。
この研修は、専門ゼミのゼミ開きの日でもあり、それぞれ未来を思い描きながら親睦を深めることができた一日でした。2年生の皆さんご協力ありがとうございました。
徳田 仁子(2018年2月19日)