2018.07.16 教員コラム

「2018こころのキャラバン隊出前授業」に行ってきました!

2017年から始めた心理学科「こころのキャラバン隊」の活動は5-6回目を迎え、高校に出前授業に出かけました。6月20日は光華高校子ども教育コース3年生24名、7月13日は兵庫県立武庫荘総合高等学校福祉探究科1年生31名の参加でした。

授業では減災教育を元にした「レジリエンス<折れない心・しなやかな心>を大切にするには」というテーマでお話をしました。これは何かで傷ついたり凹んだりする経験があっても、しなやかに立ち直ったり、折れないで前向きに進むことができるポイントを学ぶ授業です。どちらの高校も「人に関わる」ことを学びにするという特色を持つ学科の生徒さんたちで、こころと身体を動かす体験学習にも協力的でした。

とても暑い日が続いていますが、出前授業の後は何かさわやかな気持ちを頂いてありがたいことです。今後も色々な学校に出かけたいと思っています。

徳田 仁子(2018年7月14日)

 

光華高校にて
感情の言葉を聞く
レジリエンスについて解説
手があがりました
一覧に戻る