
前期最後の1年生ゼミにおいて、
ヨガ・マインドフルネスの授業を実施しました。
オープン参加で集まっていただいたみなさん。
ヨガとマインドフルネス瞑想には初めて取り組むとのこと。
初めてのわくわく感
どう動くのか分からないとまどい
「意外にできた!」という驚きと喜び
ふだんは味わうことのない身体感覚や感情の体験
流れとしては、
呼吸観察
全身をほぐすシークエンス
太陽礼拝
チャレンジポーズ
リラクセーション
バランスポーズでふらふらするのを必死でとどめたり、
必死になりすぎて思わず吹き出したり、
仲間と楽しく笑い合う場面もたくさんあり
伝える側としても笑顔になる時間でした
きっと明日はいろんなところで体が悲鳴をあげますね
ヨガをする人の間では筋肉痛は幸せのサインと言います
それだけ体をしっかりと動かせた証拠ですし、
頑張ったあかしですもんね
またヨガとマインドフルネスをともにできる日がありますように。
心理学科 谷本拓郎

※写真掲載については、本人の同意を得ています。