障害のある皆さんがより良くすごせるよう支援をされている
「かしの木学園」の職員Aさんが授業に来られました。
☆彡かしの木学園 ホームページ
知的障害のある利用者さんの日中活動の場として、
「働く」や「豊かな時間を過ごす」ことなどを目的に、
多様なプログラムを展開されています。
例えば、パン作り(パン屋さんも運営)、陶芸、手芸、アートなどなど。
今回は、こうしたプログラムを入口に、
もっと施設を知ってもらおうと、ボランティア活動を企画されました。
画廊で受付をしたり、パン作りを一緒にできたり、
ろくろを使った陶芸ができたり♡
とっても楽しそうです♡
初めて活動をする学生でも、
これなら、参加しやすいと思いました♡
本学とは自転車で10分の距離。
これからも是非いろんなことをご一緒にやっていきたいです(^^)
かしの木学園、Kさん、どうもありがとうございました!!