第2土曜の7/14(土)、
今月も「西院ふれあい食堂」が開かれ、学生たちがボランティア活動でお世話になりました!
猛暑のせいか、先月は200名もの参加があったそうですが、今月は150名程度だったそうです。
ところで、今日は、とっても素敵なことがありました!!
本学のブログを見て、
「子ども食堂に食品ロスの食材を提供したい」との申し出があったのです!
「SOMPOケア そんぽの家 太秦天神川」という有料老人ホームさんからです。
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000265/
www.sompocare.com
sompoケアグループ公式サイトの「sompoケア そんぽの家 太秦天神川(介護付きホーム)」についてのページです。
|
早速お繋ぎしたところ、
今日行われた食堂に来られ、品物を直接持ってきてくださいました。
主催者の皆さんもとても喜ばれていました!!
地域の連携の輪ができて、あたたかな心地いい時間が生まれました。
なんといっても、
ホームページ上での活動紹介がきっかけとなり、
ステキなご縁を紡ぐお手伝いができたことがとても嬉しかったです。
「そんぽの家 太秦天神川」さんは、今後も、ふれあい食堂に寄付を続けてくださることになりました。子どもを真ん中にして地域が繋がっていく! 本学もそのメンバーとして関われていることを幸せに思いました♡
8月のふれあい食堂はお休みですが、
9月以降は変わらず第2土曜で再開です。
お近くの方、是非どうぞ!!
※「そんぽの家 太秦天神川」様のご了解を得てお名前を紹介しています。
※当日、学生ボランティアはもっと参加していましたが、写真がなく、一部の参加者のみ紹介しています。
☆彡社会福祉専攻のHPはこちら
http://www.koka.ac.jp/welfare/