秋晴れの11月9日(土)、
「社会的養護内容」を履修する10名が
社会福祉法人「小鳩会」に見学に訪れました!
法人内の児童養護施設「小鳩の家」の施設長が
本学の非常勤講師をされているご縁です。
この法人には、
●乳児院「小鳩乳児院」
●児童養護施設「小鳩の家」
●地域小規模児童養護施設
●児童家庭支援センター
が設置されています。
教科書に出てくる、社会的養護に関する施設の全体像を
つかむことができます。
実際に子どもたちが暮らす場所を観ると、
生活感が感じられ、
仕事のイメージもつかみやすかったです。
施設内は穏やかな時間が流れ、
職員の皆さんの作り出される空気感が
暖かで落ち着いていることを感じました。
敷地の傍に空き地があり、
ここは、今から施設が建つ場所だと説明くださいました。
今後、国の施策により、
大規模な施設から、里親や小規模な“お家”のような施設へと
転換を図っていくとのこと。
刻々と移り変わる社会的養護の動向も
目で見て知ることができました。
とても丁寧な対応をくださいました
Y施設長、どうもありがとうございました!!
☆彡社会福祉専攻のHPはこちら
http://www.koka.ac.jp/welfare/