こんにちは。社会福祉専攻教員の南です。
今年は桜の花の持ちがよく、
正門の桜も、今日も綺麗に咲いています。
正門の桜も、今日も綺麗に咲いています。
今週は-大学散歩編-をお届けしています。
それにしてはおこがましいのですが、
オープンキャンパスに来たことのある学生さんには懐かしい、
「慈光館」をめぐってみたいと思います。
オープンキャンパスに来たことのある学生さんには懐かしい、
「慈光館」をめぐってみたいと思います。
慈光館は、5階に「医療福祉学科コモンズ」がある、
皆さんにとって一番の拠点となる建物です。
写真1つ目は、正門から見た慈光館です。
入口には守衛さんがおられて、
いつもとても親切ですよ。
入口には守衛さんがおられて、
いつもとても親切ですよ。
写真2つ目は、2階にある教室です。
この教室が配当になっている科目もあるので、
しばしば使うと思います。
この教室が配当になっている科目もあるので、
しばしば使うと思います。
写真3つ目は、5階エレベーター降りてすぐの
踊り場です。
毎月、コモンズの職員さんが、季節を感じる小物やお花を飾ったりしてくれます。
心くばりが感じられます。
踊り場です。
毎月、コモンズの職員さんが、季節を感じる小物やお花を飾ったりしてくれます。
心くばりが感じられます。
写真4つ目、ここはどこでしょう?
5階の廊下奥には、先生たちの研究室が並んでいます。
高校の時よりも、先生との距離が近いかも??
5階の廊下奥には、先生たちの研究室が並んでいます。
高校の時よりも、先生との距離が近いかも??
皆さんが構内に来られるときは、
また違うお花が咲いていたり、
コモンズの彩も変わっているかもしれません。
また違うお花が咲いていたり、
コモンズの彩も変わっているかもしれません。
どのような様子になっているか、
楽しみにしていてくださいね(^^)/
楽しみにしていてくださいね(^^)/