新型コロナウィルス感染から約1年。経済や教育、医療そして福祉など様々な場面で厳しい状況が続いています。それは、ボランティア活動も同様で、特に「人と接する活動」は、大打撃を受けています。
ボランティア活動の魅力の一つに、「人との出会い」があります。普段出会わないような人、SOSを出すのが苦手な人、自分を必要としている人、…そうした人々との出会いから、学べることがたくさんあります。
ところが、コロナ禍では人と接することが出来ない‼︎
ゆえに多くのボランティア活動は大ピンチ‼︎
もう、活動継続を諦めるしかないのか…!!!!
いえいえ、そんなことはないのです。
たとえコロナ禍であってもボランティアを必要としている人、場所はいっぱいあるのです。
いつもと違う状況ならば、それに応じて自分たちの活動を見直し、アレンジし、新たな活動を生み出す。そうした創造力もボランティア活動の大きな魅力なのです!
いつも元気に活動しているボランティアの皆さんも、立ち止まることなく前を向いています!
やっぱりボランティア活動は、面白い‼︎☆彡社会福祉専攻のHPはこちら
https://www.koka.ac.jp/welfare/