国政選挙の選挙権が18歳に引き下げられるなど、選挙に関する関心が高まっていますが、若い世代の選挙の投票率は大きく下がっています。
世の中を変えていくためには、若者がもっと政治に興味を持つ必要があると考えたキャリア形成学科3年生の有志が、投票率向上のために学内でシンポジウムを開催しました。夕方授業の後という時間帯でしたが、多くの学生が参加してくれました。
国政選挙の選挙権が18歳に引き下げられるなど、選挙に関する関心が高まっていますが、若い世代の選挙の投票率は大きく下がっています。
世の中を変えていくためには、若者がもっと政治に興味を持つ必要があると考えたキャリア形成学科3年生の有志が、投票率向上のために学内でシンポジウムを開催しました。夕方授業の後という時間帯でしたが、多くの学生が参加してくれました。