みなさんこんにちは!
今回はキャリア形成学科3回生の知念ゼミの学生が
取り組んでいるドレスの制作現場を取材しました!
知念ゼミはファッションにおいての学びを深めるゼミです。
ドレスとは女性にとって、日常ではめったに着られないとても憧れのものですよね!
それを学生は「型紙から」「一枚の布から」作り上げていきます。
自分でデザインを考えて
型紙は自分の体に合わせて、作り上げていきます。
型紙を作る際に、ちょっとでもずれてしまうと
全部のサイズがずれてきてしまう所が最も苦戦しているところだそうです・・・
いつも着ている洋服や、憧れのドレスは
大変な工程を経て作り上げられていることを学生たちは
作成しながら感じているようです。
ドレスを作りあげることはとても大変なことですが
作業中の学生たちの目はとてもキラキラしていました♪
服飾の専門知識を学んだり、オリジナルドレスの制作を実習できる大学はあまりないので、
女子大だからこそ学べる知識ですよね!
完成に近づいてきましたら、
また取材してみたいと思いますのでみなさんお楽しみに!
また京都光華女子大学のオープンキャンスにて
キャリア形成学科のブースに学生が作ったドレスも展示されていますので
是非見に来てください♪
取材担当:キャリア形成学科3回生 H
2017年7月