キャリア形成学科では、毎年この時期「学びの報告会」を開催しています。
これはキャリア形成学科独自の、それぞれの学生の「学びの集大成」とも言えるイベントです。キャリア形成学科で1年から4年まで必修となっているゼミや、2年生のプロジェクトへの取り組み、4年生の卒業論文など、代表者がキャリア形成学科学生・教員全員の前で自分たちの学びの成果を発表します。1年生は2年生の、2年生は3年生以上のという様に、次年度以降の自分の姿をイメージし、刺激を受け、それを次の学年に進む心構えや準備につなげていくという大変貴重な機会です。
代表として発表した学生たちも緊張しながらも、大変堂々とした発表で、他の学生たちの模範になっていました。
これからもこの様な、学年を越えたキャリア形成学科のつながりを大切にする取り組みは続けていきたいと考えています。